とろふわがくせになる☆はんぺんチーズ餃子

AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO

香ばしくパリッと焼けた皮の中からとろ~りふわ~んなはんぺん&チーズがクセになる☆おかずにおつまみにお弁当に大活躍☆
このレシピの生い立ち
モニター企画で当選したはんぺんを相性のいいチーズと組み合わせて

とろふわがくせになる☆はんぺんチーズ餃子

香ばしくパリッと焼けた皮の中からとろ~りふわ~んなはんぺん&チーズがクセになる☆おかずにおつまみにお弁当に大活躍☆
このレシピの生い立ち
モニター企画で当選したはんぺんを相性のいいチーズと組み合わせて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約15~20個分
  1. はんぺん(紀文のはんぺん(大判)を使用) 1枚(約100g)
  2. チーズ 50g
  3. 餃子の皮 15~20枚
  4. ゴマ油(かどやの純正ごま油を使用) 大さじ2
  5. 少々

作り方

  1. 1

    はんぺんは適当な大きさに切っておく

  2. 2

    チーズのうち半量は耐熱容器で電子レンジにかけ、ふつふつするまで加熱する

  3. 3

    【1】と【2】を合わせてフードプロセッサーで撹拌する

  4. 4

    チーズの残り半量を小さく丸めるかたたんでおき、これを【3】でくるむ

  5. 5

    【4】を餃子の皮で包み、フライパンに※のゴマ油のうち大さじ1を入れて熱し、強火にして並べる

  6. 6

    【5】にこんがり焼き色がついたら※の水を加えて蓋をして中火で蒸し焼きにする

  7. 7

    【6】に完全に火が通ったら、残りのゴマ油を回しかけて、強火にして水分を飛ばすように香ばしく焼きあげて完成

  8. 8

    ※強火でこのくらい香ばしい焼き色をつけておくのがオススメです!!

  9. 9

    ※切ると、見えにくいけどはんぺん&チーズがとろ~りふわ~ん

コツ・ポイント

強火で焼き色をつける→中火の蒸し焼きで火を通す→強火で水気をとばしてゴマ油を加えて仕上げる、が餃子を美味しく焼くコツ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO
に公開
❀6児母❀クックパッドアンバサダー(メディア出演経験多数・レシピ掲載多数)❀わかりやすい(覚えやすい)・作りやすい・手に入れやすい(材料・調理機器等)レシピ❀ママと子どもが元気でいられる(時短・節約・栄養満点)レシピ(再現・救済レシピ多数)❀子どものテンションが上がるレシピ(イベントは全力・毎日なんちゃってキャラ弁)❀子どもが元気に動ける(スポーツやってる子ども達がいます)レシピ勉強中❀不器用で大雑把な自分でも味と見栄えとコスパ良くできるよう実験感覚でレシピ開発中Instagram→https://www.instagram.com/ayakoooooo1121/
もっと読む

似たレシピ