1日分の野菜のアジアンパスタ風

yukaナッツ
yukaナッツ @cook_40025487

ビーフンを使ってスープパスタ風にしました。野菜たっぷりの野菜ジュースを使ったスープでさっぱりといただきます。大葉とごま油の香りもいい感じ・・・。
このレシピの生い立ち
野菜ジュースの良さを生かして、なるべく簡単に、手早く作れて、おいしく食べられるように考えました。食べてみて予想以上に美味しかったです。シンプルな感じでとくに何も具が入っていませんが、蒸し鶏や茹でたエビ、白髪ねぎなんか合うと思います。お好みで・・・。

1日分の野菜のアジアンパスタ風

ビーフンを使ってスープパスタ風にしました。野菜たっぷりの野菜ジュースを使ったスープでさっぱりといただきます。大葉とごま油の香りもいい感じ・・・。
このレシピの生い立ち
野菜ジュースの良さを生かして、なるべく簡単に、手早く作れて、おいしく食べられるように考えました。食べてみて予想以上に美味しかったです。シンプルな感じでとくに何も具が入っていませんが、蒸し鶏や茹でたエビ、白髪ねぎなんか合うと思います。お好みで・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ビーフン 150g
  2. 大葉 1束(10枚)
  3. ごま 小さじ1
  4. ラー油 小さじ1
  5. ◎1日分の野菜ベジタブル100 200㏄
  6. ◎鶏がらスープの素 小さじ1
  7. ◎ナンプラー 大さじ1
  8. すりごま(白) 適量

作り方

  1. 1

    大葉は細切りにします。鶏がらスープの素とナンプラーを耐熱容器に入れて500Wのレンジで約30秒加熱し、混ぜ合わせます。混ざったら、1日分の野菜と混ぜて冷やしておきます。

  2. 2

    ビーフンは袋の表示通りにゆで、水にさらして水気をきり、ボールに入れて、ごま油とラー油、大葉を入れて混ぜ合わせます。

  3. 3

    お皿にビーフンを盛り付け、冷やしておいたスープをまわりに流し、すりごまをふりかければできあがりです。

コツ・ポイント

ごま油とラー油の量はお好みで・・・。
辛いのが苦手な方はラー油をいれずにごま油の量を増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukaナッツ
yukaナッツ @cook_40025487
に公開
ブログはコチラ→http://yukanuts.blog.ocn.ne.jp/yukahappytime/神奈川県の自宅にてお料理とお菓子の教室を主宰。フランスで創刊されたキッズファッション誌MilK日本版のウェブサイト(http://milkjapon.com/daily/)で毎週食育のコラムを掲載中。
もっと読む

似たレシピ