すき♡すき♡アジア~ンな*焼きビーフン

ゆうゆのママ
ゆうゆのママ @cook_40039758

酸っぱ旨~!なビーフンです。色んなビーフンを試しましたが、自己流ビーフンが一番私の好みでした。桜海老入りは旨ーーーい♪
このレシピの生い立ち
熱々たっぷり、いつも作りすぎてしまいます。お腹いっぱいになります。

すき♡すき♡アジア~ンな*焼きビーフン

酸っぱ旨~!なビーフンです。色んなビーフンを試しましたが、自己流ビーフンが一番私の好みでした。桜海老入りは旨ーーーい♪
このレシピの生い立ち
熱々たっぷり、いつも作りすぎてしまいます。お腹いっぱいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ビーフン 1袋
  2. 豚バラ肉(下味=にんにく、酒、塩、コショウ) 100g
  3. にんにく、鷹の爪 各1こ
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 好きな野菜(白菜、キャベツ、玉ねぎ、人参、ピーマン、ネギ、椎茸、たけのこ 適量
  6. 干し海老の場合は戻しにも使用) 100~150ml
  7. 桜海老干し海老でも) 大さじ2
  8. 〇中華だし 大さじ1
  9. 〇オイスターソース 大さじ1
  10. 〇ナンプラー 大さじ1
  11. レモン 大さじ1
  12. 〇塩・コショウ 適量
  13. 〇味の素 小さじ1/2い
  14. ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    〇を合わせておく。干し海老を戻す。
    肉に下味をつける。ビーフン用の湯を沸かす。

  2. 2

    ビーフンは表示通りに茹で、ざるに上げゴマ油をまぶしておく。卵を炒り卵にし別皿にとっておく。

  3. 3

    中華鍋に油を熱し肉と固い野菜から順に加え炒める。野菜にだいたい火が通ったら麺と炒り卵を戻し入れる。

  4. 4

    〇を混ぜながら数回に分け加える。その都度水分を飛ばし汁気がなくなったらゴマ油をかけて、混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

〇を入れる時は、強火で2~3回に分けて注ぎ、その都度水気を飛ばします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうゆのママ
ゆうゆのママ @cook_40039758
に公開

似たレシピ