魚河岸あげ入り海老のあんかけ

uzukaji
uzukaji @uzukaji

魚河岸あげに海老のあんかけがよく合う1品☆
おもてなしにも◎
このレシピの生い立ち
魚河岸あげをあんかけで食べたいと思い、海老と合わせたレシピを考えてみました!

魚河岸あげ入り海老のあんかけ

魚河岸あげに海老のあんかけがよく合う1品☆
おもてなしにも◎
このレシピの生い立ち
魚河岸あげをあんかけで食べたいと思い、海老と合わせたレシピを考えてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 魚河岸あげ 1袋
  2. 海老 8尾
  3. だし汁 400cc
  4. ○薄口しょうゆ 小さじ2
  5. ○みりん 小さじ2
  6. ○お酒 小さじ1
  7. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    海老は、下処理をして、4等分に切る。

  2. 2

    ※鍋でだし汁を作る。そこへ○の材料を入れる。魚河岸あげを入れて約1分煮る。

  3. 3

    1の海老を入れて色が変わったら、火を弱火にして水溶き片栗粉を少しずつ回し入れる。

  4. 4

    お好みのとろみがついたら完成!
    お好みで、ネギを入れる。

  5. 5

    今回使った、魚河岸あげ

コツ・ポイント

※私は、簡単にささっと出来るだしパックを使用。
水溶き片栗粉は、片栗粉大さじ1と水大さじ2で作っています。
枝豆を入れると更に彩りもアップして◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
uzukaji
uzukaji @uzukaji
に公開
ブログはこちらhttp://ameblo.jp/uzukaji/オススメの器http://www.uzukaji.com/shop/カフェ風レシピを♪レシピの見直しあり。パスタやパン、お菓子大好き♪イタリアンレストランで働いていたことも!
もっと読む

似たレシピ