魚河岸あげ入り海老のあんかけ

uzukaji @uzukaji
魚河岸あげに海老のあんかけがよく合う1品☆
おもてなしにも◎
このレシピの生い立ち
魚河岸あげをあんかけで食べたいと思い、海老と合わせたレシピを考えてみました!
魚河岸あげ入り海老のあんかけ
魚河岸あげに海老のあんかけがよく合う1品☆
おもてなしにも◎
このレシピの生い立ち
魚河岸あげをあんかけで食べたいと思い、海老と合わせたレシピを考えてみました!
作り方
- 1
海老は、下処理をして、4等分に切る。
- 2
※鍋でだし汁を作る。そこへ○の材料を入れる。魚河岸あげを入れて約1分煮る。
- 3
1の海老を入れて色が変わったら、火を弱火にして水溶き片栗粉を少しずつ回し入れる。
- 4
お好みのとろみがついたら完成!
お好みで、ネギを入れる。 - 5
今回使った、魚河岸あげ
コツ・ポイント
※私は、簡単にささっと出来るだしパックを使用。
水溶き片栗粉は、片栗粉大さじ1と水大さじ2で作っています。
枝豆を入れると更に彩りもアップして◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
里芋のとろ~り海老あんかけ 里芋のとろ~り海老あんかけ
初のエビそぼろあんかけ。鶏のひき肉とはまたちがった旨味に感動!!エビからしっかりダシが出ていて、むしろ主役は“あん”?!予想以上の美味しさにびっくり!salaam
-
-
-
とろぉ~り☆かぶ☆のえびそぼろあんかけ♪ とろぉ~り☆かぶ☆のえびそぼろあんかけ♪
かぶがふんわりして、とろぉ~り★えびのそぼろあんかけ~♪とっても温まり、超美味しいですよ★エビを入れて、さらに美味しい★ ゆりさんママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17770599