里芋のとろ~り海老あんかけ

salaam @cook_40023915
初のエビそぼろあんかけ。鶏のひき肉とはまたちがった旨味に感動!!エビからしっかりダシが出ていて、むしろ主役は“あん”?!予想以上の美味しさにびっくり!
このレシピの生い立ち
「今夜は絶対に里芋の煮物!」っと心に決めていたのですが、他の料理でひき肉を使っていたので、何とな~く見た目の似ているエビでreplaceしてみました。
里芋のとろ~り海老あんかけ
初のエビそぼろあんかけ。鶏のひき肉とはまたちがった旨味に感動!!エビからしっかりダシが出ていて、むしろ主役は“あん”?!予想以上の美味しさにびっくり!
このレシピの生い立ち
「今夜は絶対に里芋の煮物!」っと心に決めていたのですが、他の料理でひき肉を使っていたので、何とな~く見た目の似ているエビでreplaceしてみました。
作り方
- 1
海老は細かく切り下味用の酒につけておく。
- 2
里芋は皮のついたままたっぷりのお湯で茹で、竹串がスーッと刺さるようになったら火からおろす。
- 3
粗熱が取れたら、布巾またはキッチンペーパーで包み優しく皮を剥く。
- 4
里芋を食べやすいサイズに切る。
- 5
鍋にだし汁を入れ、煮立ったら中火弱にし里芋を入れ蓋をして5分煮る。
- 6
みりん、醤油、エビを加え、蓋をして弱火で10分煮る。灰汁を取り塩で味を調える。
- 7
水溶き片栗粉を回しかけ、とろみがついたらネギを加える。
コツ・ポイント
里芋の皮を剥くときに、力の入れすぎに注意です(崩れやすいので)。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17499386