シナモンロール

オレンジピール入りの菓子パン生地で、シナモンシュガーとクルミを巻きました。ふわふわで香ばしいシナモンロールです。
このレシピの生い立ち
大好きなシナモンロールを,自分好みの味で作りたかった。オレンジピールを練り込んだ生地でやってみたら大正解。ローストしたくるみを細かくして一緒に巻いてみたらこれまた、もっと美味しくなってしまった。
シナモンロール
オレンジピール入りの菓子パン生地で、シナモンシュガーとクルミを巻きました。ふわふわで香ばしいシナモンロールです。
このレシピの生い立ち
大好きなシナモンロールを,自分好みの味で作りたかった。オレンジピールを練り込んだ生地でやってみたら大正解。ローストしたくるみを細かくして一緒に巻いてみたらこれまた、もっと美味しくなってしまった。
作り方
- 1
●を、HBに入れ、こね+発酵を選んでスタート。2~3分経ったら、バターを小さくちぎって入れる。
- 2
ミックスコールか、こねが終了する5分前に、オレンジピールを入れる。
一次発酵が終わったら取り出す。 - 3
生地をこねているうちに、くるみをホイルにのせてオーブントースターで5分位焼いて、冷めたら細かく刻んでおく。
- 4
打ち粉をした、ペストリーボードに取り出して、一度きれいに丸める。
乾燥しないように、15分ほど休ませておく。 - 5
マーガリンを室温に戻して柔らかくしておく。シナモンとグラニュー糖を混ぜ合わせておく。
- 6
生地をめん棒で25×30㎝位に伸ばす。
向こう側5㎝位は空けて、マーガリンを塗って、シナモンシュガーをふりかける。 - 7
その上に、3のくるみを散らす。
手前からゆっくり丁寧に巻きます。巻き終わりをつまんでとめる。きっちりとまらなくてもOK - 8
スケッパーで10等分にして、クッキングペーパーを敷いたオーブン皿に並べて、たっぷり霧を吹いて40分発酵させる。
- 9
発酵したらこんな感じです。
180℃で12分くらい焼きます。
オーブンによって調整してください。 - 10
アイシングはかけません。
もしかけるなら生地の砂糖も、シナモンの砂糖も少し減らすと良いでしょう。
コツ・ポイント
生地はHBにおまかせなので作りやすいです。アイシングをかけると次の日べとべとになるので、生地とシナモンシュガーを少し甘めにして、アイシングなしです。子供が学校に持って行ったりするので。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ふわっふわっ♪シンプルシナモンロール!! ふわっふわっ♪シンプルシナモンロール!!
シナモンロール大好き!!^^甘めのパン生地に砂糖とシナモンたっぷり振りかけてクルクル巻くだけ!!シンプルなシナモンロールです。。。 リカミント
その他のレシピ