さっぱり!青梗菜のにんにく醤油おひたし

おやどり
おやどり @cook_40022610

青臭さが消え、甘みを感じるくらい!
簡単に作れて、子どももこれなら喜んで食べてくれるんです☆
このレシピの生い立ち
実家からたくさんもらえる青梗菜。
子供でもたくさん食べられるようにと考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大人2人分+幼児2人分
  1. 青梗菜 2株
  2. ★酒 大さじ1
  3. ★醤油 大さじ1
  4. ★にんにく(チューブ可) 5mmくらい
  5. サラダ油 小さじ1
  6. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    青梗菜を食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    お湯を沸かし、サラダ油と塩を入れ、1の青梗菜をゆでる。
    柔らかくなったら、水に取り、しぼる。

  3. 3

    ★を小皿にいれ、電子レンジの600wで30秒チンする。

  4. 4

    水気をしぼった青梗菜に、チンした3のにんにく醤油ダレをかけて、できあがり。

コツ・ポイント

青梗菜をゆでる時は、柔らかすぎない程度でね。
にんにく醤油ダレ★の酒をみりんに代えても、ほんのり甘くて美味しいです。
うちはかなり薄味なので、濃い味のご家庭は酒と醤油は倍量で!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おやどり
おやどり @cook_40022610
に公開
新米ママから早5年?お料理お菓子大好き★「簡単」に「創意工夫」をプラスして!
もっと読む

似たレシピ