沖縄名物☆もずくの天ぷら!

こまつた
こまつた @cook_40038280

もずく天ぷらの美味しい作り方を紹介します。そのまま召し上がれますので、お酒の つまみにも弁当のおかずにピッタリです。
このレシピの生い立ち
沖縄旅行で頂いて美味しかったので野菜を入れてアレンジしてみました。

沖縄名物☆もずくの天ぷら!

もずく天ぷらの美味しい作り方を紹介します。そのまま召し上がれますので、お酒の つまみにも弁当のおかずにピッタリです。
このレシピの生い立ち
沖縄旅行で頂いて美味しかったので野菜を入れてアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もずく(味付けなしのもの) 100g
  2. 人参+春菊+玉ねぎ 全体で100g程度
  3. 薄力粉+塩少々 70g
  4. ほんだし(顆粒) 大さじ1
  5. 1個
  6. 水(冷たいのが良い) 80c程度(様子を見ながら入れる)
  7. 揚げ油

作り方

  1. 1

    材料を用意します。 沖縄では、野菜の入らないもずくだけの天ぷらが多いですが野菜をいれました 。お好きなお野菜でOKです。

  2. 2

    塩漬けもずくは塩抜きをします。水を取り換えながら塩抜きをします少し食べて塩が抜けていればOKです。

  3. 3

    もずくを5cmくらいの長さに切り、お好きな野菜と混ぜます。この時に溶き卵とほんだし(顆粒)も一緒に混ぜて下さい。

  4. 4

    次は薄力粉と冷たい水を入れざっくりと混ぜます。いつもの天ぷら粉よりは少しねっとりした感じになります。

  5. 5

    180度の油で揚げていきますが、ある程度(7割)くらい火が通るまでは引っくり返さないで、天ぷらをいじらないで下さいね。

  6. 6

    後は天ぷらを返しながら、カラッと揚げれば完成です。

コツ・ポイント

天ぷらを作る時は、ある程度素材いに火が通るまでは触らないことでカリッとした天ぷらが出来上がります。

一緒にブログもアップしてます。

よかったらご覧くださいね☆

http://ameblo.jp/mint0323/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こまつた
こまつた @cook_40038280
に公開
いつもつくれぽありがとうございます!なかなか追いつかなくてそれぞれコメントのお返事ができないのですが、嬉しく楽しく、見させてもらってます☆旅行が好きで旅先では必ず、そこでしか食べられないものをいただきます☆旅先で意外な食べ方や調理方を発見するとすぐに作りたくなってしまいます。 そんな経験が活かされてるカモ?(笑) http://ameblo.jp/mint0323/
もっと読む

似たレシピ