作り方
- 1
・乾燥わかめは水で戻しておく。
・きゅうりはスライスし、塩(分量外)をふり、もんでしばらく置いておく。 - 2
1.のわかめときゅうりの水気を絞る。
- 3
水気を絞ったわかめ・きゅうりをマヨネーズとかつお節で合える。
- 4
お好みで塩胡椒・ゴマ・ガーリックパウダーを入れる。
コツ・ポイント
簡単ですよ^^
似たレシピ
-
-
胡瓜わかめマヨネーズあえ♪簡単おかか 胡瓜わかめマヨネーズあえ♪簡単おかか
暑い時は、切って混ぜるだけの簡単が良いよね♪きゅうりは涼性、わかめは寒性で冷やす性質があるので、生姜などの温性のものと一緒に摂ることで胃腸を労わりました♪きゅうり性味:甘・涼帰経:脾・胃・大腸効能:清熱解毒・利水消腫・潤膚美容適応症:熱病煩渇・咽喉腫痛・下痢・水腫・皮膚の赤みわかめ性味:鹹・寒帰経:肝・胃・腎効能:消痰軟堅・利水消腫適応症:瘰癧・癭瘤・脚気浮腫・水腫#きゅうりごま油あえ #きゅうりごま油あえ簡単 #きゅうりおかかあえ #きゅうりおかかあえ簡単 #きゅうりワカメ #きゅうりワカメ簡単 #わかめナムル #わかめナムル簡単 #豊田市漢方 漢方薬のタカキ大林店 -
-
簡単☆胡瓜とワカメとトマトのおかか和え☆ 簡単☆胡瓜とワカメとトマトのおかか和え☆
切って和えるだけの夏にぴったり簡単レシピ☆味付けもポン酢であっさり食べやすくしました♪お手軽にあと一品☆ ★おぺこやん★ -
-
-
-
-
-
きゅうり、カニカマ、わかめの和え物 きゅうり、カニカマ、わかめの和え物
とにかく簡単で、一品足りない時に手早くできます。作り置きもできるので、とても便利です。こつも失敗もありません。 いばらきょんえ☆ -
-
簡単!きゅうりとわかめとツナであと一品♪ 簡単!きゅうりとわかめとツナであと一品♪
あと一品欲しいとき!家にあるものでパパッと簡単に♪ついでに彩りと栄養も○中華風の味付けでやみつき☆ごま油好きに◎ aky42
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17773211