お手軽!ツナのトマトソース。

パスタだけではなく、タコライス風にも使えます。
このレシピの生い立ち
スパゲティーソースが無くって、あり物で作り出した
思いつきレシピです。
かんたんで美味しいです。
お手軽!ツナのトマトソース。
パスタだけではなく、タコライス風にも使えます。
このレシピの生い立ち
スパゲティーソースが無くって、あり物で作り出した
思いつきレシピです。
かんたんで美味しいです。
作り方
- 1
鍋に、にんにく=チューブのおろしでもOKと油を入れて香りをたたせる
油を少なめにするとカロリーが押えられます。→3.へ - 2
(この、ミックスベジタブルを使います。
たまねぎ入りが手に入らない時は、たまねぎのみじん切りを入れてください。) - 3
たまねぎ・ミックスベジタブルを炒める
たまねぎ入りでも、好きな方は+たまねぎしても美味しいですよ。かさ増しにもなります - 4
ダイストマト・ノンオイルのツナを「必ず汁ごと」入れる(ホールでもOKですが、潰しながら煮てください)
- 5
固形スープの元・トマトの缶に白ワインを約1/3くらい入れて、缶の汁を全部使うようにして入れる。
- 6
煮立ってから、10分くらい少し強めの弱火で煮込む。
- 7
味を見て、クレイジーソルト・酸味がきついようなら、さとうを入れてお好みの味に。
我が家は大2くらい必ず入れます。 - 8
7.で出来上がりですが、タコライス風で使う場合は、チリペッパーを足すとそれっぽくなって、美味しいです。
- 9
(利用例1)
パスタにそのままかけて・・・・
乾燥バジルを入れても美味しい - 10
(利用例2)
皿に、レタスの細切りを縁に敷いて、ごはん→ソース→溶けるチーズ→半生の目玉焼きでタコライス風。
コツ・ポイント
たまねぎ入りミックスベジタブルは「生協」の物
ツナ缶の汁と固形スープの元で良い味になるので、特に汁は絶対入れて下さい。
食べ方、私は2つしか編み出せませんでしたが、他に見つけた方がいらっしゃったら、教えてもらえると嬉しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ツナトマトソースとオススメの朝食♪ ツナトマトソースとオススメの朝食♪
トーストパスタなど色んな料理に使えて便利。作り置きしておけば、時間をかけず、栄養のバランスの良い朝食がとれますよ!クックH75ASN☆
その他のレシピ