なすとキャベツの中華風おひたし

ごはんのならべかた @cook_40087306
あと一品ほしいとき、箸休めにぴったりの小鉢です。中華ダレの染みた茄子がうまい!
2013.6.3話題入り!(*^^*)
このレシピの生い立ち
蒸しなすの中華ダレにハマっていたとき、キャベツと和えてみてできました。
なすとキャベツの中華風おひたし
あと一品ほしいとき、箸休めにぴったりの小鉢です。中華ダレの染みた茄子がうまい!
2013.6.3話題入り!(*^^*)
このレシピの生い立ち
蒸しなすの中華ダレにハマっていたとき、キャベツと和えてみてできました。
作り方
- 1
キャベツは粗めの千切りに。
なすは長さを半分にして8等分のくし型切りにする。 - 2
1をまとめてボウルに入れ、ふんわりラップをかけてレンジで加熱。
途中で一度ざっと混ぜるとムラが少ないです。
- 3
キャベツもなすもしんなりしたらOK。
やけどに気をつけて、水気をよく切る。 - 4
ポン酢→ごま油の順にその都度和える。
ごまを混ぜて完成。少しおくと味が馴染んできます。
- 5
お好みでラー油たらしても良いかもしれませんね(^-^)
- 6
調味料の分量は、お好みで微調節してください。
- 7
2013.6.3話題入りさせて頂きました!ありがとうございます!!
コツ・ポイント
なすは特にしっかり加熱を。
熱いので注意ですが、水気をよく切らないと水っぽくなってしまいます。
初めにごま油と和えるとポン酢が染み込まないので、順番がポイントです。
手軽に市販の中華ドレッシングでもいいと思います。
似たレシピ
-
-
なすの中華風おひたし なすの中華風おひたし
なんだか餃子のタレみたい。でもポン酢利用だから簡単。3人で4本のなすがあっという間になくなります。なすの皮に含まれるポリフェノール、食物繊維も摂れるので、お肉好きな方におススメのレシピです。 るる子 -
-
-
-
-
-
-
シャキッ!小松菜としらすの中華風お浸し シャキッ!小松菜としらすの中華風お浸し
シャキシャキと美味しい小松菜のお浸し。簡単たれで中華風に。美味!2017.2.2話題入り感謝♡同4.6プレミアム献立掲載 うりぼうキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17773984