玉子豆腐のお吸い物*

かず☆あん
かず☆あん @cook_40049782

簡単にちょっとこじゃれたお吸い物が出来ます(*^_^*)
このレシピの生い立ち
母がよく作っていた一品です。

玉子豆腐のお吸い物*

簡単にちょっとこじゃれたお吸い物が出来ます(*^_^*)
このレシピの生い立ち
母がよく作っていた一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉子豆腐 1個(80g)
  2. 玉子豆腐の付属の付けタレ 1つ
  3. 500cc
  4. 白だし 大さじ1と1/2
  5. ほんだし 小さじ1/2
  6. かまぼこ 縦に1/4本
  7. 三つ葉 2本

作り方

  1. 1

    玉子豆腐を1/4に切る。
    三つ葉は4㎝くらいに切る。

  2. 2

    かまぼこは、縦にまっすぐに切り、さらにそれを縦半分に切る。

  3. 3

    切ったかまぼこをクルッと結ぶ。

  4. 4

    器にカットした豆腐2つと、かまぼこ(白・赤)と三つ葉を入れておく。

  5. 5

    鍋に水、ほんだしを入れ、沸騰したら、つけダレ・白だしを入れる。

  6. 6

    ④の器に⑤の出し汁をそそぎ出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かず☆あん
かず☆あん @cook_40049782
に公開
食べ物にうるさい主人、食べる事が大好きな私、長女、次女、4人家族です(。ゝω・)b 夕食メニューに行き詰まり、みなさんのレシピに助けてもらってます。 よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ