ふわふわ☆淡雪チキンステーキ☆

Sugar&solと
Sugar&solと @cook_40027316

子供にも食べれるように、そのままでも美味しいソースにメレンゲを加えて、辛さをまろやかにしました~☆あっさり美味しい~よ。
このレシピの生い立ち
キューピー具のソースのレシピモニターが当選し、手にした「野菜と胡麻のソース」
すぐにチキンと合わせて、なにか美味しいものを~っと思いつきました。
ソースを舐めてみると、娘には少々辛いかな?っと、卵で辛さを緩和しました( ^^)

ふわふわ☆淡雪チキンステーキ☆

子供にも食べれるように、そのままでも美味しいソースにメレンゲを加えて、辛さをまろやかにしました~☆あっさり美味しい~よ。
このレシピの生い立ち
キューピー具のソースのレシピモニターが当選し、手にした「野菜と胡麻のソース」
すぐにチキンと合わせて、なにか美味しいものを~っと思いつきました。
ソースを舐めてみると、娘には少々辛いかな?っと、卵で辛さを緩和しました( ^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 白ネギ 1/2本
  3. 卵白 1個分
  4. 100cc
  5. 春巻きの皮 5枚
  6. 《キューピー 具のソース》
  7.  野菜と胡麻の韓国風ピリ辛ソース 大さじ2強

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉は、半分に切り、塩コショウをして片栗粉をまぶす。
    白ネギは、白髪ネギにし、水にさらしておく。

  2. 2

    油をひき、鶏モモ肉を皮面から弱めの中火で様子を見ながら焼く。

  3. 3

    ひっくり返し、裏側も焼く。

  4. 4

    焼き上がったら、一口大に切り、皿へ盛りつける。
    白髪ねぎをのせる。

  5. 5

    《淡雪ソースを作る》
    チキンを焼いたフライパンに『野菜と胡麻の韓国風ソース』を大さじ2強入れ、弱火にかける。

  6. 6

    卵白を泡立て、しっかり角を立てて、メレンゲを作る。
    メレンゲを⑤に入れ、泡をつぶさないように混ぜ、火を通す。

  7. 7

    チキンの上へ、淡雪ソースをかけ、出来上がり~。。。

コツ・ポイント

◎白髪ねぎを作るときのネギの真中の芯は、輪切りにして⑤のソースの時に入れました。
◎熱いうちにソースを白髪ネギにかけるとネギも美味しく頂けました。

◎鶏肉は厚みを整えて焼くと、均一に火が通ります。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Sugar&solと
Sugar&solと @cook_40027316
に公開
★食べること・作ることが大好きで…ランチへ行ったら、作れそうな料理を参考にしたりしています。★ 子供たちも大きくなり、スィーツなど作る機会が減りました★それでも簡単で美味しいレシピ探しに日々 楽しんでいます!食べて美味しいって言ってくれるだけで、幸せです♥
もっと読む

似たレシピ