作り方
- 1
※準備①
桜葉と桜花は綺麗な水で洗って、塩を洗い流し、水に漬けて塩抜きをしておく。
(2、3時間) - 2
※準備②
桜葉,花は乾燥させて、小さくみじん切りに。 - 3
準備が出来たら全てをHBに。
生地コースで捏ねあがりまで - 4
生地が出来たら4個に分けて綺麗に丸めベンチタイム15分
- 5
軽くガス抜きをして長く伸ばし、クルクルまいて綴じ目をしっかりくっつけます
- 6
片方をつぶしてそこに反対側を持ってきて止めます。ここもしっかりつまんで綴じましょう
- 7
2次発酵20分
発酵が終わるのを見計らってオーブン200℃に余熱開始 - 8
フライパンにお湯を沸かし、砂糖大2(分量外)入れてケトリング。(うちは砂糖でしてます)
片面30秒づつ。 - 9
ケトリング中に余熱が終わるようにしましょう。
200℃のオーブンで15分焼いて完成。
コツ・ポイント
桜葉、桜花の塩抜きに時間がかかるだけで、あとは普通にベーグル作るのと一緒です。
桜のいい香りで幸せな気分になれますよ~何て贅沢なベーグルww春爛漫♪
似たレシピ
-
ほんのりピンクの桜ベーグル ほんのりピンクの桜ベーグル
だんだんと暖かくなって春の気配を感じられるようになりました。大好きな春、大好きな桜を少し先取りしたくて・・・ ほんのり桜の香る春色のベーグルを作ってみました。 mikitama -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17776960