更に簡素化!スタンプキャラ弁シート

ケロヨンcp
ケロヨンcp @cook_40052562

レチシンと竹炭 どちらも海苔使わずキャラ弁シートには便利アイテム!そしてスタンプさえあれば手軽にできますよ

このレシピの生い立ち
たくさん簡単にキャラ弁シートが作れます
ピザの各ピースにキャラがいたらカットする時可愛そうじゃないね
というパン屋さんの娘さんのアイデアから発展しました

更に簡素化!スタンプキャラ弁シート

レチシンと竹炭 どちらも海苔使わずキャラ弁シートには便利アイテム!そしてスタンプさえあれば手軽にできますよ

このレシピの生い立ち
たくさん簡単にキャラ弁シートが作れます
ピザの各ピースにキャラがいたらカットする時可愛そうじゃないね
というパン屋さんの娘さんのアイデアから発展しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1シート
  1. 竹炭色素 適宜
  2. オブラート 1枚
  3. 硬筆用ソフト下敷き(PVC素材) 1枚
  4. キッチンペーパー 1枚
  5. 食用色素(天然色素推奨) 適宜
  6. タン お好みで

作り方

  1. 1

    PVC下敷きに薄手オブラートを短冊状にカットしたものをごしごし貼って

  2. 2

    水分少な目で竹炭を塗ったスタンプを押すのが一番簡単です! が!ゴムがなじみ コツがつかめるまで練習が必要かも!?

  3. 3

    スティックチーズケーキに貼りました

  4. 4

    チョコレートは表面を溶かせば簡単に貼れます 溶かして熱したゼラチンを塗るのがおすすめ

  5. 5

    個別にシールみたいに使えます チーズに貼ってから型抜きしました ピザの各ピースに貼っても可愛い!

  6. 6

    英字新聞シートはご飯シートに貼って背景にしてみましたよ
    ちょっとおしゃれポケモン弁!?

コツ・ポイント

スタンプをいかに綺麗に押すかは慣れでしょう 事前にしっかりなじませコツをつかんでおきましょう
かすれやすいので かすれるのも味になるような素材がお勧めです
英字新聞の他、楽譜、レース調など
切手も素敵ですよ きっとつくレポに登場するはず!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケロヨンcp
ケロヨンcp @cook_40052562
に公開
週5回のお弁当づくりで主に小5の息子のキャラ弁をアップしています 息子のクラスでは業者弁選択の子も多いためメニューはそちらの献立に準じて作っていますが 栄養バランスや味、素材、安全性にこだわっているつもりですキャラ弁シートを考案したことがきっかけでオブラートの研究を精力的にやっています
もっと読む

似たレシピ