更に簡素化!スタンプキャラ弁シート

ケロヨンcp @cook_40052562
レチシンと竹炭 どちらも海苔使わずキャラ弁シートには便利アイテム!そしてスタンプさえあれば手軽にできますよ
このレシピの生い立ち
たくさん簡単にキャラ弁シートが作れます
ピザの各ピースにキャラがいたらカットする時可愛そうじゃないね
というパン屋さんの娘さんのアイデアから発展しました
更に簡素化!スタンプキャラ弁シート
レチシンと竹炭 どちらも海苔使わずキャラ弁シートには便利アイテム!そしてスタンプさえあれば手軽にできますよ
このレシピの生い立ち
たくさん簡単にキャラ弁シートが作れます
ピザの各ピースにキャラがいたらカットする時可愛そうじゃないね
というパン屋さんの娘さんのアイデアから発展しました
作り方
- 1
PVC下敷きに薄手オブラートを短冊状にカットしたものをごしごし貼って
- 2
水分少な目で竹炭を塗ったスタンプを押すのが一番簡単です! が!ゴムがなじみ コツがつかめるまで練習が必要かも!?
- 3
スティックチーズケーキに貼りました
- 4
チョコレートは表面を溶かせば簡単に貼れます 溶かして熱したゼラチンを塗るのがおすすめ
- 5
個別にシールみたいに使えます チーズに貼ってから型抜きしました ピザの各ピースに貼っても可愛い!
- 6
英字新聞シートはご飯シートに貼って背景にしてみましたよ
ちょっとおしゃれポケモン弁!?
コツ・ポイント
スタンプをいかに綺麗に押すかは慣れでしょう 事前にしっかりなじませコツをつかんでおきましょう
かすれやすいので かすれるのも味になるような素材がお勧めです
英字新聞の他、楽譜、レース調など
切手も素敵ですよ きっとつくレポに登場するはず!
似たレシピ
-
-
-
彩色海苔切りキャラ弁シート 標準編 彩色海苔切りキャラ弁シート 標準編
彩色海苔切りキャラ弁シート 初級編に続き標準編COOKPADに参上 いろいろなテクニックはブログにてどんどん展開中 ケロヨンcp -
海苔使わずキャラ弁シート 応用編②滲まず 海苔使わずキャラ弁シート 応用編②滲まず
1枚目のオブラートに輪郭 2枚目に彩色 分けることで滲みを解消しました 乾湿両方の手法 イラストのタイプに合わせてどうぞ ケロヨンcp -
αオブ海苔で簡単モノクロキャラ弁シート αオブ海苔で簡単モノクロキャラ弁シート
海苔切り苦手な方も 食べられる写し絵シートセットと焼き海苔(薄くても大丈夫)があれば案外簡単にできるかも!? ケロヨンcp -
彩色海苔切りキャラ弁シート 原点回帰編 彩色海苔切りキャラ弁シート 原点回帰編
進化を続ける彩色海苔切りキャラ弁シートですが、静電気法やαオブ海苔を使えば、初期手法がよいってことがわかりました ケロヨンcp -
薄焼きシートを買わずに出来る♪鬼太郎弁当 薄焼きシートを買わずに出来る♪鬼太郎弁当
キャラ弁に便利だけど、ちょっと値が張る薄焼きシート!でもこれなら、買わなくてもお家で作ってキャラ弁が作れるよ♪happyママ♪
-
彩色海苔切りキャラ弁シート スリット 彩色海苔切りキャラ弁シート スリット
簡単そうなゴーカイジャーですが、案外細い線があったり、海苔がつれたりしがちなデザインゴーカイレッドをサンプルにハウツー ケロヨンcp -
-
-
味付け海苔の彩色海苔切りキャラ弁シート 味付け海苔の彩色海苔切りキャラ弁シート
味付け海苔だとオブ海苔も手間無し カットは焼き海苔のオブ海苔よりは難しいけれど食感は抜群です 小さい海苔でも継ぎ接ぎOK ケロヨンcp -
公式オブラートお絵かきキャラ弁シート 公式オブラートお絵かきキャラ弁シート
オブラートに食用天然色素でお絵かきしてキャラ弁シートを作りましょ! お弁当やスイーツ、パンetc 貼れるものは多種多様! ケロヨンcp
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17777189