型抜きにんじん★ついでに離乳食5ヶ月

マぷらす
マぷらす @cook_40045123

人参の固い部分(真ん中)は型抜きで使い、その余りの柔らかい部分で離乳食!
このレシピの生い立ち
型抜きした後のにんじん、その残り物が実は柔らかくて離乳食にピッタリ!

型抜きにんじん★ついでに離乳食5ヶ月

人参の固い部分(真ん中)は型抜きで使い、その余りの柔らかい部分で離乳食!
このレシピの生い立ち
型抜きした後のにんじん、その残り物が実は柔らかくて離乳食にピッタリ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 1本
  2. バター 5g
  3. 少々

作り方

  1. 1

    人参は皮を剥き、3~5mm厚に切る。沸騰したお湯で2分茹でる。(お湯は捨てないで!)

  2. 2

    型抜きして、残った周りの部分は5mm角ぐらいに切り刻む。

  3. 3

    ★刻んだ人参を再び茹でる。(10分ぐらい?)

  4. 4

    ☆型抜きした人参は耐熱容器に入れ、塩を少々振り、バターを乗せて、バターが溶ける程度にレンジでチンして混ぜる【弁当用完成】

  5. 5

    ☆3を裏ごしする。(最初は上から叩くようにするとやりやすい)

  6. 6

    ☆叩いて潰した後はスリスリ~。赤ちゃんの好みに合わせて白湯でのばして【赤ちゃん用完成】

コツ・ポイント

(★→赤ちゃん用、☆→大人用)
少し茹でてからのほうが型抜きしやすいので最初に茹でてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マぷらす
マぷらす @cook_40045123
に公開
★2011年3月生まれの娘と旦那の3人暮らし。★粉もん好きの大阪人です。うちは米より小麦粉の消費が多い気がします(笑)つくれぽコメント嬉しく読ませて頂いてます☆また、アレンジレポも参考にさせてもらってます。でも、最近返信コメントが書けていなくてごめんなさい。estrela★からマぷらすに改名しました。
もっと読む

似たレシピ