飾り切り人参の余った部分で 人参ふりかけ

3匹の大ぶたママ @cook_40095347
飾り切り人参で余った部分は ふりかけにして無駄なく使いましょう!
このレシピの生い立ち
飾り切り人参で余った部分を棄てては勿体ないので、ふりかけにしてみました。
飾り切り人参の余った部分で 人参ふりかけ
飾り切り人参で余った部分は ふりかけにして無駄なく使いましょう!
このレシピの生い立ち
飾り切り人参で余った部分を棄てては勿体ないので、ふりかけにしてみました。
作り方
- 1
(飾り切りで余った)人参は、フードプロセッサーで微塵切りにする。(包丁の場合は、出来るだけ細かく)
- 2
フライパンにごま油を熱し、人参を炒める。
- 3
しんなりして来たら ○の白だしと水を加え、水気が無くなるまで炒め、塩胡椒で味を整える。
- 4
火を止め、すりゴマを混ぜたら出来上がり。
- 5
人参の飾り切りは
レシピID 20032513参照 - 6
作り置き 飾り切り人参白だし煮は
レシピID 19831992参照
コツ・ポイント
人参の色を生かす為に 白だしを使いましたが、めんつゆでも大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ご飯が止まらないニンジンふりかけ☆ ご飯が止まらないニンジンふりかけ☆
スロージューサーでニンジンジュースを作った後の絞りかすの人参を簡単にふりかけに再利用!カロテン、カルシウムたっぷり☆ ことことマクロビ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20029197