昔ながらのきみとうもろこし

小本のたけぴー @cook_40088828
作るのは簡単ですが食材を入手するのはなかなか大変です(笑)
このレシピの生い立ち
伝統野菜のとうもろこしを使った昔ながら親しまれている一品です!!
昔ながらのきみとうもろこし
作るのは簡単ですが食材を入手するのはなかなか大変です(笑)
このレシピの生い立ち
伝統野菜のとうもろこしを使った昔ながら親しまれている一品です!!
作り方
- 1
鍋に水を入れて沸騰させる
- 2
沸騰したらとうもろこしを入れる
- 3
とうもろこしを入れて20分経過したら完成
コツ・ポイント
沸騰してからとうもろこしを入れる
似たレシピ
-
-
天ぷら粉で★とうもろこしのかき揚げ 天ぷら粉で★とうもろこしのかき揚げ
薄衣でサックサク😋作るのはちょっと大変だけど、家族にも大人気なので、頑張って揚げています(笑)生のとうもろこしの時期だけの贅沢な味♪ カニザベス🦀 -
-
食べやす~い★スティックとうもろこし 食べやす~い★スティックとうもろこし
かぶりつく方がとうもろこしらしいけど、淑女は歯に挟まったり口紅はげたり大変なの!を避ける為に(笑)子供もモリモリです♪ プユプユ -
-
-
一人暮らしのレンチン茹でトウモロコシ 一人暮らしのレンチン茹でトウモロコシ
トウモロコシの美味しい季節ですね。一人暮らしだと大きな鍋が無いからなかなか茹でれない!そんなときに便利グッツを駆使しよう うきこっこ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17781315