絶品!カツオ節のお茶漬け

メシ庵
メシ庵 @cook_40088839

カンタン夜食♪ある物でできる!
このレシピの生い立ち
夜中に小腹が空いたんで、なんかないかなぁと。

冷蔵庫を開けると……。

あったのは梅干しのみでした。

ってなワケで、作ってみたらカミさんにも好評だったんで載せました。

ご賞味あれ!

絶品!カツオ節のお茶漬け

カンタン夜食♪ある物でできる!
このレシピの生い立ち
夜中に小腹が空いたんで、なんかないかなぁと。

冷蔵庫を開けると……。

あったのは梅干しのみでした。

ってなワケで、作ってみたらカミさんにも好評だったんで載せました。

ご賞味あれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 茶碗1杯
  2. ほうじ茶 茶葉多め
  3. ダシの素 中さじ1
  4. 小さじ1
  5. ごま お好み
  6. 炒りゴマ 多めに
  7. 海苔 1/4枚
  8. カツオ節 ドサっと気前よく
  9. 梅干し 入れるなら2〜3個

作り方

  1. 1

    茶碗じゃ小さいから、器はドンブリがオススメ。
    ご飯は、できるなら炊きたてがベストかな☆

  2. 2

    ダシの素と塩を振ります。
    塩は好みで、ほんの少し多くてもイイ。
    全体の味を引き立ててくれるんだ。

  3. 3

    ゴマは好みだけど、香りが目立つくらい振った方が意外にウマイ♪

    梅干しは、1、2個は千切ってご飯にまぶす。

  4. 4

    ココでほうじ茶を作る。
    熱々のお湯で蒸らす。濃いのがベスト♪

    ここで1分ほど待つ。

  5. 5

    この間に、海苔を軽く火で炙り、パリパリにする。
    それを千切って全体にまぶします。

  6. 6

    カツオ節は気前よくドッサリと!

    その方が梅干しの酸味と絶妙なバランスが取れるんだな。

  7. 7

    蒸らし上がったほうじ茶を、たっぷり注ぐ。
    カツオ節が、驚くほど縮みます。

  8. 8

    更にカツオ節を盛る!

    お茶の熱気でカツオ節が踊ります♪

  9. 9

    またまた梅干し。
    今度は、そのままのご飯のど真ん中に添える。

    最後は、好みでごま油をサッと一かけ。

  10. 10

    これで完成。

    ごま油は、ホントに好み。あまりかけすぎても美味しくないので、ご注意を!

コツ・ポイント

コツは、お茶は食べる直前で注ぐ。
じゃないと、水分を吸って美味しくないからネ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メシ庵
メシ庵 @cook_40088839
に公開
たま〜に、気が向いたら台所に立ってマス。カンタンで手間いらず、美味しいのがイイよね
もっと読む

似たレシピ