優し~いココナッツみるくアイス

がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412

火を使わずにレンジでチンして作る、夏にも嬉しいアイス。生クリーム不要だけどココナッツミルクの力で濃厚めの仕上がりに☆
このレシピの生い立ち
優し~いみるくアイスがおいしかったのでココナッツバージョンで♪

優し~いココナッツみるくアイス

火を使わずにレンジでチンして作る、夏にも嬉しいアイス。生クリーム不要だけどココナッツミルクの力で濃厚めの仕上がりに☆
このレシピの生い立ち
優し~いみるくアイスがおいしかったのでココナッツバージョンで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 卵黄 1個分
  2. 砂糖 大さじ3
  3. 薄力粉 小さじ2
  4. ココナッツミルク 300ml
  5. 卵白 1個分
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. ゼラチン 小さじ1/2(2g)
  8. 小さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱容器に◎の水、ゼラチンを振りいれ、ふやかしておく。

  2. 2

    ボウルに☆の卵白、砂糖を入れてメレンゲを作る。ツノがお辞儀をするくらいの硬さでオッケー。

  3. 3

    別の耐熱ボウルに卵黄、砂糖、薄力粉を入れて混ぜつつココナッツミルクを少しずつ入れて溶き伸ばしていく。

  4. 4

    3のボウルを600wレンジでラップなしで2分チンしたら混ぜる。

  5. 5

    ふやかしたゼラチンをチンしてとかし4へ加えて混ぜる。メレンゲも加えて混ぜ、馴染んだら冷凍庫に入れて冷やし固める。

  6. 6

    途中混ぜなくても平気ですが、6時間後くらいに一度混ぜるとよりクリーミーに。このとき分離していても混ぜれば大丈夫♪

  7. 7

    もしも硬くなってかき混ぜにくいときはレンジで10~20秒ほど、チンすると混ぜやすいですよん!

コツ・ポイント

火を使わずにチンして楽々に作れるアイスです。暑い日に作り手さんにも優し~い、アイスです。
色は真っ白にはなりませんが手作り感の滲み出ている優しい色です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412
に公開
横浜で、のほほ~ん☆かなりのスローペースでごめんなさい…高校生の長男、中学生の次男、主人の4人暮らし☆レシピは手直ししてしまうごどもあるがら、チェックしてけれなぁ~(一応秋田弁) 。皆様の素敵なレポに癒されてマ~ス♡いつもありがとうございます♡むぎゅっ~(抱擁)...桜をこよなく愛する✽桜ばか2号✽お酒も呑みつつ…米津さん&King G&風さん&髭さん…笑…と読書大好き♡病んでます♡
もっと読む

似たレシピ