ココナッツミルクアイスクリーム♪♪

乳製品不使用、ココナッツミルクで作るデザート第3弾はヘルシーなアイスクリームです。ベジタリアン対応。
このレシピの生い立ち
先日、レシピID:17914788を作って食べた時に、「これを凍らせたらそのまま、アイスクリームになりそう。」と思ったことからすぐ実践してみました。コーンスターチなしで作ったらシャーベット風になったため、コーンスターチを入れてもう少しなめらかな食感にしてみました。
ココナッツミルクアイスクリーム♪♪
乳製品不使用、ココナッツミルクで作るデザート第3弾はヘルシーなアイスクリームです。ベジタリアン対応。
このレシピの生い立ち
先日、レシピID:17914788を作って食べた時に、「これを凍らせたらそのまま、アイスクリームになりそう。」と思ったことからすぐ実践してみました。コーンスターチなしで作ったらシャーベット風になったため、コーンスターチを入れてもう少しなめらかな食感にしてみました。
作り方
- 1
ココナッツミルクと豆乳を小鍋に入れて、混ぜながら弱火でゆっくりと加熱していく。 ★缶から出したばかりのココナッツミルクは分離しているのでよく混ぜてから計量して下さい。
- 2
ある程度混ざって来たらメープルシロップ(グラニュー糖でもOK)も加えてそのまま混ぜ続ける。 ★ここで味見をして甘さを調整。
- 3
煮立ったらいったん火を止める。コーンスターチを同量の水で溶き、鍋に回し入れ、混ぜながら加熱する。
- 4
とろみがついたら、火を止める。ボウルに氷水を入れて(2)の鍋を乗せて熱を冷ます。
- 5
冷めたらバニラエッセンスを加え、全体を混ぜる。このままアイスクリームメーカーに入れてスイッチオン! ですが、持っていない人は(6)に進みます。
- 6
(5)を冷凍可能なタッパーに入れて冷凍庫に入れて凍らせ、1時間おきぐらいにフォークなどで撹拌する。約3時間で出来上がります。
- 7
★★すぐに食べないで、冷凍庫に入れっぱなしでカチカチに凍りついてしまった時は、電子レンジで様子を見ながら数十秒加熱すると取り分けやすくなります。
コツ・ポイント
(7)について:小さめのタッパーに(一度に食べる分量ずつ)小分けして冷凍すると扱いやすいです。生クリームを使う通常のアイスクリームより、簡単に作れました。★★ラムレーズン(レーズンをラム酒につけておくだけで、簡単に作れます)を混ぜるととってもおいし〜い (^-^*) ★バナナ入りはレシピID:17905018です。
似たレシピ
-
バナナ味のココナッツミルクアイスクリーム バナナ味のココナッツミルクアイスクリーム
乳製品不使用、ココナッツミルクを使ったデザートの第4弾。バナナの甘みととろみを生かしたヘルシーなアイスクリーム。ベジタリアン対応。 菜食びぎなーnano -
ブルーベリー★ココナッツ・アイスクリーム ブルーベリー★ココナッツ・アイスクリーム
乳製品不使用、色鮮やかな冷凍ブルーベリーとココナッツミルクを使用した、ヘルシーなアイスクリームです。ベジタリアン対応。 菜食びぎなーnano -
とろけるバナナのココナッツミルク煮 とろけるバナナのココナッツミルク煮
カレー作りで余ったココナッツミルクで作るデザート第2弾。植物性ミルクの中でとろ〜りとろけるバナナにトロピカルフルーツを加えて、冷/温どちらでも甘くて優しい味。ベジタリアン対応。 菜食びぎなーnano -
-
いい香り~♥おうちで簡単ココナッツアイス いい香り~♥おうちで簡単ココナッツアイス
濃厚なアイスクリームが食べたくなる秋冬にも楽しめる、おうちで作るココナッツアイス!乳製品不使用です♥ 輸入食品の日仏貿易 -
-
簡単☆おいしいココナッツミルクアイス♪ 簡単☆おいしいココナッツミルクアイス♪
ココナッツミルクが大大大だぁ~~いすき☆☆笑 そんなココナッツミルクをアイスにしてもおいしいに違いないっっ!!! ということでアイスにしてみました。 candies -
-
-
-
-
その他のレシピ