お酢でさっぱり♪豚バラ肉と根菜のコロ煮

nabeko44kazu
nabeko44kazu @cook_40021525

角煮用のバラ肉も小さく切ってお酢で煮込むと、柔らかさっぱり煮物の完成です♪ 圧力鍋使用なので楽チン、楽チン!
このレシピの生い立ち
ミツカンの黒酢を使ったレシピを考えています。

お酢でさっぱり♪豚バラ肉と根菜のコロ煮

角煮用のバラ肉も小さく切ってお酢で煮込むと、柔らかさっぱり煮物の完成です♪ 圧力鍋使用なので楽チン、楽チン!
このレシピの生い立ち
ミツカンの黒酢を使ったレシピを考えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉ブロック 300g
  2. 大根 10cm(200g)
  3. レンコン 小1節(150g)
  4. ごぼう 1/2本(80g)
  5. にんじん 1/2本(50g)
  6. ウズラ卵水煮 10個
  7. 300cc
  8. *しょう油 大さじ3
  9. *砂糖 大さじ2
  10. *ミツカン 純玄米黒酢 大さじ2
  11. *酒 大さじ1
  12. *みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜を用意します。大根、にんじんは、肉より小さめの角切り、ごぼうとレンコンは小さめの乱切りにして酢水につけておきましょう。

  2. 2

    豚バラ肉を2cm角に切ってからフライパンで弱火で焦げ目がつくまで焼きます。この時は油を使わない。肉の余分な油を落とすため。

  3. 3

    圧力鍋に水きりした野菜、肉、調味料をすべて入れて、高圧で12分、ピンが下がるまでそのまま放置。

  4. 4

    ピンが下がったら蓋を開けて、ウズラ卵をいれ、中火で5分煮詰めます。照りが出てきたら出来上がり~

  5. 5

    今回使用のミツカン純玄米黒酢。コクがあって美味しいお酢ですよ。

コツ・ポイント

材料をコロコロと小さく切る分、味の染みこみがいいです。黒酢を使うと豚バラ肉なのにさっぱりした煮物になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nabeko44kazu
nabeko44kazu @cook_40021525
に公開
おうちごはんが大好き♫つくれぽの掲載が遅れがちで申し訳ありません。皆さんに作っていただき感謝の気持ちでいっぱいですが、コメントはすべて同じメッセージにさせてもらっています。本当にありがとうございます!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ