美味し~い! お芋のムース・タルト

mihoriyna
mihoriyna @cook_40089642

sho-naさんの「☆サツマイモの簡単ムース☆」が美味しかったので
タルトに乗っけてみました♪♪
このレシピの生い立ち
タルト作りにハマっている時にムースに出会い合体させてみました♪

美味し~い! お芋のムース・タルト

sho-naさんの「☆サツマイモの簡単ムース☆」が美味しかったので
タルトに乗っけてみました♪♪
このレシピの生い立ち
タルト作りにハマっている時にムースに出会い合体させてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチタルト型1つ分
  1. ~お芋のムース~
  2. サツマイモ 300グラム
  3. 砂糖 70グラム
  4. 卵黄 2コ
  5. 粉ゼラチン 10グラム
  6. 生クリーム 200~300グラム
  7. 牛乳 30グラム
  8. ~タルト台~
  9. バター 35グラム
  10. 砂糖 15グラム
  11. 薄力粉 40グラム
  12. タマゴ 溶いて半分(25グラム前後)
  13. 強力粉 20グラム
  14. 全粒粉 20グラム
  15. コーンスターチ 8グラム
  16. アーモンドプードル 15グラム

作り方

  1. 1

    先ずはタルト台作り~!粉類は全てふるっておく。(アーモンドプードルもふるった方がいいようですが、メンドウなのでふるいません☆因みに今回はカシューナッツの粉を使っちゃいました☆) バターは常温に戻すか、レンジで溶けない程度にチンします。

  2. 2

    バターをマヨネーズくらいの柔らかさに練り砂糖を加え白っぽくなるまで混ぜる。そこへタマゴを2~3回に分け加えよく混ぜる。しっかり混ざったら、ふるっておいた粉類を2回に分けて入れ、その都度切るように混ぜる。

  3. 3

    生地がまとまってきたらラップに包み冷蔵庫で30~1時間くらい休ませる。
    休ませた生地はタルト型に敷き200度で10分、170度で15分焼く。
    焼き癖があるので、焼き色に合わせて時間は調節してください。

  4. 4

    タルト台が冷める間に・・・次ぎはムースです!サツマイモを皮を剥いて柔らかくなるまで茹でる。今回は焼き芋が余ってたのでコレ使いました!皮を剥いて水に浸してレンジでチンするといいあんばいになります♪ 皮は少し厚めに剥いた方がキレイで好きです。

  5. 5

    柔らかくなったお芋を食感が残る程度に潰し、熱いうちに砂糖を混ぜ卵黄も混ぜる。
    ゼラチンは60グラムの水でふやかし、レンジに10~15秒かけ溶けたモノを生地に加え混ぜる。
    混ざったら粗熱を取ってる間に次ぎの工程~☆

  6. 6

    生クリームを6分立てにします。
    ☆6分立ては、泡立て器ですくい上げると流れ跡がすぐに消えるくらいの状態ですって☆
    粗熱が取れたムース生地に牛乳を加えよく混ぜ、泡立てた生クリームに入れよく混ぜる。

  7. 7

    よく混ざったムース生地をタルト台に盛ります。私はゴムベラでバンバン入れましたが、絞り袋で入れたらキレイかも♪ ムース生地はケッコウしっかりしてるので中央部を高めに盛り付けます。

  8. 8

    せっかちな私はこの状態で食べちゃいますが、冷やして食べれば更に美味しいです♪
    ムース生地は少し大目なので残った分は丈の低いグラスなどに入れ冷やして食べてください♪♪

コツ・ポイント

ムースに使う生クリームは、200ml入りを使ったので1つ分で済ませちゃいましたが、本来のレシピでは300グラムなんですw
これ位の差はそんなに気になりませんでしたσ(^◇^;;
タルト生地は甘さ控えめなのでお好みで砂糖を増やしてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mihoriyna
mihoriyna @cook_40089642
に公開
ハマりやすく飽きやすいけど、美味しいモノが大好き♪自分で作ると失敗作でも美味しく感じる好い加減さ!簡単で美味しいモノを作ろうと、時々考えたまにお料理してます(〃'▽'〃)
もっと読む

似たレシピ