✽八朔のシャーベット風デザート✽

ぷりんちょこ♪
ぷりんちょこ♪ @cook_40084042

レシピという程のものではありませんが、簡単で身体に優しいおやつです♡私はコレを主食に悪阻を乗り切りました(笑)
このレシピの生い立ち
悪阻時に大量にいただいた八朔類…結構すぐに痛んで果肉がパサパサになってしまうので、冷凍保存できないかな?と冷凍庫へ。凍ったまま食べるとシャーベット風で美味しい!けど、なんだか酸っぱい(>_<)お砂糖入れちゃえ〜!…で、こうなりました(笑)

✽八朔のシャーベット風デザート✽

レシピという程のものではありませんが、簡単で身体に優しいおやつです♡私はコレを主食に悪阻を乗り切りました(笑)
このレシピの生い立ち
悪阻時に大量にいただいた八朔類…結構すぐに痛んで果肉がパサパサになってしまうので、冷凍保存できないかな?と冷凍庫へ。凍ったまま食べるとシャーベット風で美味しい!けど、なんだか酸っぱい(>_<)お砂糖入れちゃえ〜!…で、こうなりました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 八朔(伊予柑・夏みかん等、薄皮を剥き易い柑橘類ならなんでも◎) 1個
  2. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    八朔を剥いて、一房ずつ果肉を薄皮から取り出した状態にする(※この行程が一番大変かも…!?)

  2. 2

    冷凍対応のポリ袋に1と砂糖を入れ、実が潰れないように優しくシャカシャカ振って果肉と砂糖を馴染ませる

  3. 3

    ポリ袋内で果肉同士が重ならないようにして冷凍庫に入れ、凍らせる

  4. 4

    ★完成★

  5. 5

    冷凍なので日持ちします。たくさん作っておいて食べたい時に取り出すのも◎半解凍状がシャリシャリと食べやすくてオススメです♪

  6. 6

    カチカチに凍らせて保冷剤代わりにお弁当に♪溶けると果汁が染みてくるので、カップに入れるかラップ等で包んで入れてください!

  7. 7

    ※cookpadで『みかん 剥き方』で検索すると素敵な方法がたくさん!許可を得ていない為ご紹介は控えますがぜひお試しを♪

コツ・ポイント

砂糖の量はお好みで調節してください。冷たいと甘みを感じにくくなるそうです。三温糖やオリゴ糖を使うとさらに身体に優しくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷりんちょこ♪
ぷりんちょこ♪ @cook_40084042
に公開
いつも美味しいレシピを皆様に教えていだいています。感謝。
もっと読む

似たレシピ