簡単・寒天入り豆乳スープ

時間もない!材料もない・・・という時に、お手軽に作れる豆乳スープです。粉寒天を入れて食物繊維もとりましょう。中に入れる具材はその都度、好きな野菜などにアレンジしてみてください。ベジタリアン対応。
このレシピの生い立ち
菜食主義になって、牛乳の代わりに豆乳を冷蔵庫に常備するようになりました。夕食の時に何か汁物が欲しいな〜と思った時、その豆乳と今ある材料で簡単なスープを作ろうと試みました。作るたびにアレンジが利き、その手軽さ(手抜きさ?)で1人分だけでもすぐに作れる点がポイントです。豆乳は早く飲み切らないといけないしね!
簡単・寒天入り豆乳スープ
時間もない!材料もない・・・という時に、お手軽に作れる豆乳スープです。粉寒天を入れて食物繊維もとりましょう。中に入れる具材はその都度、好きな野菜などにアレンジしてみてください。ベジタリアン対応。
このレシピの生い立ち
菜食主義になって、牛乳の代わりに豆乳を冷蔵庫に常備するようになりました。夕食の時に何か汁物が欲しいな〜と思った時、その豆乳と今ある材料で簡単なスープを作ろうと試みました。作るたびにアレンジが利き、その手軽さ(手抜きさ?)で1人分だけでもすぐに作れる点がポイントです。豆乳は早く飲み切らないといけないしね!
作り方
- 1
下準備;しめじは石づきを取り、食べやすいようにばらす。
- 2
豆乳を鍋に入れて、熱する(中火)。
(※だしの素はなくてもいいのですが、濃い味が好きな人はここで一緒に入れて下さい)
- 3
豆乳が温まってきたら、冷凍ミックスベジタブル(冷凍コーンのみでもいい)を入れる。
しばらくしてしめじを投入(豆乳・・・なんちゃって)。
- 4
煮立って来たら、塩・こしょうで味付けをする。(味見をしながら調整して下さい) 粉寒天を入れて混ぜる。
- 5
とろみ付けに、水で溶いたコーンスターチを入れて混ぜる。一煮立ちしたら、火を止めて完成です。
- 6
★★★おまけ★★★★
豆乳活用;朝はオレンジ豆乳を飲んでいます。豆乳と100%オレンジジュースを半分ずつ、あるいは豆乳の方を多めに。出来れば生オレンジを絞って混ぜ混ぜ。まるで乳酸飲料の様で飲みやすいです。
コツ・ポイント
具材は冷蔵庫にあるもので、その都度変えて楽しんで下さい。ミックスベジタブルではなく生野菜を入れてみたり、キノコの種類も変えてみて下さい。でもコーンは入れた方が食感もよく美味しいと思います。だしの素は最初は入れていましたが、入れない方が豆乳そのものの味が活かされるので、塩・こしょうのみで充分でしょう。粉寒天は最後の方で加えてくださいね。温まります (^-^*)
似たレシピ
-
簡単!調味料1つで豆乳スープ・豆乳鍋の素 簡単!調味料1つで豆乳スープ・豆乳鍋の素
時間が無い時にでも簡単に作れる美味しい豆乳スープの素です。お好きな具材を入れてスープでも豆乳鍋の素としても! きにゃパパ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ