レンジとFPで☆いんげんのクリームスープ

がっこいぶり @cook_40042412
レンジで簡単に作ったノンオイルのホワイトソースとFPで細かくしたインゲンを混ぜるだけでできちゃうおいしいクリームスープ♪
このレシピの生い立ち
おじいちゃんが作ったいんげんをたくさん送ってもらったので。
レンジとFPで☆いんげんのクリームスープ
レンジで簡単に作ったノンオイルのホワイトソースとFPで細かくしたインゲンを混ぜるだけでできちゃうおいしいクリームスープ♪
このレシピの生い立ち
おじいちゃんが作ったいんげんをたくさん送ってもらったので。
作り方
- 1
いんげんは洗ってヘタをとり、レンジでチンして火を通しておく。
- 2
耐熱ボウルに薄力粉を入れて牛乳を少量ずつ加え泡だて器で溶き伸ばし、滑らかになったらラップをし、600wで2分30秒チン。
- 3
火を通したいんげんにサントリー天然水のうちの50ccを入れてフードプロサッサーでガー!滑らかになればオッケー。
- 4
2のボウルに3のいんげん、コンソメ、残りの水を入れてかき混ぜてレンジで温める。胡椒で味を整え、器に盛って出来上がり。
コツ・ポイント
夏でもキッチンで熱い思いをせずに簡単においしくできちゃいますよ~!
ホワイトソースはとろみがつけばオッケー。スープはお水で調整してお好みのゆるさに仕上げてくださいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単手軽な【レンジホワイトソース】 簡単手軽な【レンジホワイトソース】
簡単手軽なレンジで作るホワイトソースです。コンソメ・生クリームを加えた我が家のホワイトソースで、グラタンやドリア等に手軽に使用できます。少しホワイトソースが欲しい時は、鍋では無くレンジが楽です。 mieuxkanon -
-
フープロ×レンジで簡単☆ビスコッティ フープロ×レンジで簡単☆ビスコッティ
フードプロセッサーで材料をすべて混ぜて焼くだけ。さらに電子レンジ使用で即効できちゃいます。おまけにきな粉とおからパウダーも入って、美味しくって体にも嬉しい♪ ZUBORAboo -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17791141