鮭ときのこの味噌ホイル焼き

moruchama @cook_40037560
以前から、よく作っていたメニューです♪
とっても簡単でヘルシーです❤
是非お試し下さいませ(^ー^)ノ
このレシピの生い立ち
最初は、豚ロース(とんかつ用)を使って、よく作っていました♪最近は、生鮭を使う事が多くなりましたが…(^^ゞ
豚ロースも美味しいので、是非お試し下さいませ♪
作り方
- 1
①アルミホイルに生鮭を並べ、写真のように味噌を適量塗る。(鮭の大きさにもよりますが、大1程塗りました。)
- 2
②スライスした玉ねぎ・エリンギと、石づきを取った、えのき・しめじを乗せ、酒を振る。
- 3
③アルミホイルを包んだら、フライパンに並べて、蓋をして弱火で5分加熱→火を止めて1~2分放置する。
- 4
④万能ネギを散らしたら、出来上がり♪ お味噌とからめて食べて下さいね^^
コツ・ポイント
お味噌は、塗りすぎるとしょっぱくなるので、加減して塗って下さいね♪
今回フライパンで作りましたが、グリルやオーブンで作って頂いてもOKです♪
フライパンの場合、テフロン加工の物ですと、フライパンを傷めてしまう事があるので注意!
似たレシピ
-
-
-
-
-
●鮭ときのこの味噌バターホイル焼き● ●鮭ときのこの味噌バターホイル焼き●
バターでコクを出した味噌味のホイル焼きです。フライパンで簡単に作れます♪*2015.4.24 100人話題入り感謝♡* tlc* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17792247