さつまいもの甘露煮

イ・ズー
イ・ズー @cook_40024900

もう一品何か欲しいわ・・・って時にどうぞ。優しい甘さに「ほっと一息」出来るお味です。
このレシピの生い立ち
母に教わりました。皮が剥けて取れたり、お芋が割れたりしないように、綺麗に煮上げる事が、これからの目標です。

さつまいもの甘露煮

もう一品何か欲しいわ・・・って時にどうぞ。優しい甘さに「ほっと一息」出来るお味です。
このレシピの生い立ち
母に教わりました。皮が剥けて取れたり、お芋が割れたりしないように、綺麗に煮上げる事が、これからの目標です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さつまいも 350g
  2. しょうゆ 小さじ1
  3. 砂糖 大さじ4
  4. みりん 大さじ1
  5. 手順2参照

作り方

  1. 1

    さつまいもを、厚さ約1cmの輪切りにして、水にしばらくの間漬けてアク抜きをする。

  2. 2

    鍋にさつまいもを入れ、水を「ひたひた」の状態まで注ぐ。それを中火にかけて、沸騰してきたら砂糖を入れる。

  3. 3

    (ひたひたの状態とは?:「鍋の中に材料を平らに入れた時に材料の頭がちょっとだけ水から出ている状態」を意味します。)

  4. 4

    砂糖がとろんと溶けて全体に馴染み約2、3分程したら、しょうゆ、みりんの順で調味料を加えて、火加減に注意しつつ煮る。

  5. 5

    さつまいもに楊枝(ようじ)を刺し、火が通っている事を確認したら、後は自分の好みまで煮汁を煮詰めて出来上がり。

  6. 6

    (さらりとした仕上がりが良ければ早めに火を止め、こってりと仕上げたければ、火を強めて煮汁を更に煮詰めると良いでしょう。)

コツ・ポイント

さつまいもを切る時、大きいようであれば、半月でもいちょうでも良いけれど、ほどほどにスリムな芋を選び輪切りに仕上げた方が、仕上がりが綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イ・ズー
イ・ズー @cook_40024900
に公開
昔→クッキー作りが大好きな子供、~2004年→エアロビクス&ライブ大好きっ子(何を作らせても上手い母親のせいで、料理に対しやる気を失くしちゃいました。)そして2005年→突如料理を作ってみたくなりました。早く美味しいものが作れるように頑張ります。
もっと読む

似たレシピ