きんぴらごぼう

かすみやんの娘 @cook_40041633
今回は甘辛に仕上げてみました。
お好みで調整してみてくださいね。
このレシピの生い立ち
いつもは人参とごぼうでつくるのですが、ごぼうしかなかったのでごぼうだけを甘めに煮たら子供に好評でした。
きんぴらごぼう
今回は甘辛に仕上げてみました。
お好みで調整してみてくださいね。
このレシピの生い立ち
いつもは人参とごぼうでつくるのですが、ごぼうしかなかったのでごぼうだけを甘めに煮たら子供に好評でした。
作り方
- 1
ごぼうを包丁の背で皮をこそぎ、5センチ長さの細切り(歯ごたえが欲しい人は少し太めにする)もしくはささがきにする。
- 2
唐辛子は種を取って小口切りにする。
- 3
鍋にごま油(サラダ油でもok)、水気を切ったごぼう、唐辛子、しょうゆ、みりん、酒を入れ蓋をする。
中火で蒸気がでたら一度かき混ぜ弱火にして5分(好みの硬さまで)煮る。 - 4
出来上がりにごま油少量とすりごまを加える。
- 5
コツ・ポイント
手早く仕上げたい人はごぼうを細く切り、歯ごたえが欲しい人は太めにしてください。
はちみつ(砂糖)を加えず、しょうゆ、みりん、酒だけでも辛めで美味しいですよ。
更に辛いのがお好きな人は七味もしくは一味をかけておめしあがりください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17792855