スープシュウマイ

有芽華
有芽華 @cook_40089555

シュウマイも作ったほうがいいけど、今回はいつでも作れるように、チルドでね♪
このレシピの生い立ち
これが今まで無かったのが不思議なくらい。
手作りシュウマイが余った時はおすすめですよ~。
ネギは白いところよりも青いところの方がV.Cが入っているので、捨てずにいただいたほうがいいとか…。

スープシュウマイ

シュウマイも作ったほうがいいけど、今回はいつでも作れるように、チルドでね♪
このレシピの生い立ち
これが今まで無かったのが不思議なくらい。
手作りシュウマイが余った時はおすすめですよ~。
ネギは白いところよりも青いところの方がV.Cが入っているので、捨てずにいただいたほうがいいとか…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. シュウマイ(冷凍やチルド) 4個
  2. 鶏がらスープ 150~200cc
  3. ネギ 1/2本
  4. 生姜 1/2かけ
  5. ニンジン 5cmくらい
  6. 1個
  7. 片栗粉 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    ネギを斜め切りにします。ニンジンは千切りにしておきます。
    生姜は千切りもしくは摩り下ろします。

  2. 2

    鍋にスープと1のニンジンをいれて加熱します。

  3. 3

    レンジでかるく暖めたシュウマイを入れて、ひとにたちした所にネギと生姜をいれます。

  4. 4

    溶き卵を入れ火が通ったら、水溶き片栗粉で緩めにトロミをつけます。

コツ・ポイント

野菜は冷蔵庫の中のものならなんでもOkです。ただし、ネギと生姜はなるべく入れたほうがいいですね。 生姜は国産物なら、ぜひ皮付きで調理してください。香りが全然違いますよ♪デトックス効果のある生姜、薬味としてだけではなく、1つの野菜としていただきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
有芽華
有芽華 @cook_40089555
に公開
フードライフアドバイザーの資格と30㌔のダイエットに成功した経験を元に毎日お料理の実験中(笑)油もお肉も食べないと綺麗に痩せませんよ♪
もっと読む

似たレシピ