紫蘇の実の味噌漬け

キティイママ
キティイママ @cook_40034130

 庭で取れた紫蘇の実の利用方法です。
柚子胡椒がピリッとして美味しいです。
このレシピの生い立ち
庭で取れた紫蘇の実の利用を考えて出来ました。

紫蘇の実の味噌漬け

 庭で取れた紫蘇の実の利用方法です。
柚子胡椒がピリッとして美味しいです。
このレシピの生い立ち
庭で取れた紫蘇の実の利用を考えて出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紫蘇の実 20本くらい
  2. 味噌 大さじ3
  3. 大さじ1
  4. 柚子胡椒 大さじ2/3位(好みで)

作り方

  1. 1

    紫蘇の実は、洗って水切りしておく。キッチンペーパーなどで、水気を取る。

  2. 2

    ボールに味噌をいれ、酒でのばす。柚子胡椒を入れよく混ぜる。

  3. 3

    漬物器などに2の味噌を入れる。1の紫蘇をいれさらに上から味噌を掛ける。
    重しをして、冷蔵庫に入れる、半日から1日。

  4. 4

    3の紫蘇は軽く味噌を取る。盆ザルに並べ、天日で1日乾かす。冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

甘味噌を使ったのでお砂糖は入れませんでしたが、好みでみりんorお砂糖を入れる。柚子胡椒の他に、唐辛子なども合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キティイママ
キティイママ @cook_40034130
に公開
食べる事が大好きな、主婦です。簡単なお惣菜、お菓子、ジャム、漬物etcを手作りしています。食べ歩きも大好きです。
もっと読む

似たレシピ