お芋でほっこり♡イーストマフィン

京風子
京風子 @cook_40037217

捏ね無し♪一次発酵不要♪でも、ほっこり♡
ワンボールで作れるさつまいも入りのパン。
BP不使用。イーストで膨らまします。
このレシピの生い立ち
BPを使わないマフィンが焼きたくて。

お芋でほっこり♡イーストマフィン

捏ね無し♪一次発酵不要♪でも、ほっこり♡
ワンボールで作れるさつまいも入りのパン。
BP不使用。イーストで膨らまします。
このレシピの生い立ち
BPを使わないマフィンが焼きたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型6~7個
  1. 薄力粉(国産粉使用) 150g
  2. 卵(S~Mサイズ) 1個
  3. 牛乳 80g
  4. 砂糖 30g
  5. インスタンドライイースト 2g
  6. 2g
  7. 無塩バター 10g
  8. さつまいも 100g程度
  9. 黒ごま 適宜
  10. トッピング用砂糖 適宜

作り方

  1. 1

    さつまいもは良く洗いラップで包みチン!して火を通します。冷めたら角切りに。写真のお芋は100gです。

  2. 2

    耐熱ボールに牛乳を入れレンジで人肌に温めます(800Wで20秒程度)そこにイースト・砂糖・卵・塩を入れ混ぜます。

  3. 3

    そこに粉を入れ混ぜます。混ざったらヘラで1分程グルグルと粘りを出す様に混ぜます。生地はとろろ芋みたいな感じ。

  4. 4

    そこに柔らかく戻したバター(溶かしバターでも可)を加えて良く混ぜ、その後さつまいもも加えて軽く混ぜます。

  5. 5

    マフィン型にグラシン紙を敷き、型の7割程度に生地を入れ胡麻を散らします。型の9割程度にふっくら膨らむまで暖かいところで→

  6. 6

    →40~50分発酵させます。砂糖をトッピングし、190度のオーブンで12分前後、良い焼き色が付くまで焼成します。

  7. 7

    型から外して冷まします。もし膨らみ過ぎて型にパンがくっ付いてしまったら、竹串で型とパンの間をなぞって外します。

  8. 8

    ↑ブリオッシュみたい?(^.^)
    レーズンなど他のものを入れても、逆に何も入れなくても楽しめます☆

コツ・ポイント

牛乳が熱いとイーストが死滅するので注意♪
耐熱ボールが無い時は牛乳を別に温めてください。粉はふるわなくてOK☆
工程4でお芋を2割ほど残し、型に分けてから上に飾ると見た目がUP♪
次の日は、紙を外してからトースターで温め直すとカリフワです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京風子
京風子 @cook_40037217
に公開
京風子(きょうこ)と申します。パンやお菓子を作り始めてけっこう経ちますが、ある程度から全く上達しません(/ω\)
もっと読む

似たレシピ