定番★うちのひじきの煮物
体にいいひじき。。常備しておきたい1品です。ご飯に混ぜておにぎりにしても美味しい!
このレシピの生い立ち
大好きなので良く作ります。。
作り方
- 1
ひじきを水かぬるま湯で戻しておく。干し椎茸も水につけて戻しておく。油引きした油揚げ、人参、干し椎茸を刻み、インゲンはさっと茹でておく。
- 2
干し椎茸の戻し汁にだしの素(小1)を入れだし汁を作る。お鍋に油をひき、ひじき、人参、油揚げ、干し椎茸を炒め、油が回ったら酒・砂糖を加えて煮る。
- 3
少し煮えたらみりんと醤油を加えて、落し蓋をし、汁気がなくなるまで弱火~中火で15分ほど煮る。インゲンを加えて彩を・・・。
コツ・ポイント
干し椎茸はなくても良いですがあると風味が増して美味しくなります。
さつまあげや、こんにゃく、大豆を入れてもOK。たくさん作っても冷凍できるので便利ですよ~★(冷凍する場合はこんにゃくを抜いた方が良い)
似たレシピ
-
-
ひじきの煮物で今日はおにぎり! ひじきの煮物で今日はおにぎり!
旨味成分と栄養分たっぷりのひじきの煮物を、ご飯に混ぜておにぎりにして食べやすくしました。卵焼きに混ぜても美味しいです。 すし屋女将みさと -
我が家の定番!ごま油香るひじきの煮物 我が家の定番!ごま油香るひじきの煮物
ごま油の香りとコクがポイント!常備菜として飽きのこない基本のひじきの煮物です。おにぎり、ハンバーグ、卵焼き、コロッケにも マユカママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17801127