基本のひじきの煮物

tmmh @cook_40111871
ひじき×人参×油揚げの、シンプルなひじきの煮物。しっかり味がついているので、白いご飯に混ぜてひじきご飯にしてもオイシイ♪
このレシピの生い立ち
定番のひじきの煮物を作りたくて、いろいろなレシピを見ながら、自分好みのシンプルな味に仕上げました。
基本のひじきの煮物
ひじき×人参×油揚げの、シンプルなひじきの煮物。しっかり味がついているので、白いご飯に混ぜてひじきご飯にしてもオイシイ♪
このレシピの生い立ち
定番のひじきの煮物を作りたくて、いろいろなレシピを見ながら、自分好みのシンプルな味に仕上げました。
作り方
- 1
ひじきは水洗いし、15分ほど水につけて戻す。
- 2
人参は長さ3cm程のせん切りにする。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、細切りにする。
- 3
小さめの鍋またはフライパンに、だし汁、醤油、砂糖、みりんを入れて煮立たせる。
- 4
煮立ったらひじき、人参、油揚げを入れ、途中何度かかき混ぜながら、弱火~中火で煮汁が少なくなるまで煮てできあがり。
コツ・ポイント
材料がすべて同じくらいの大きさになるように切ると、バランスよく仕上がります。煮始める際、煮汁が少ないようであれば少し水を足してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18185412