
取り分け幼児食!白菜のミルクスープ

1歳9か月の娘がぶ飲み!母さん簡単!父さんには追加味付けでみんなOK!の一品♪おみそ汁に飽きてしまったら・・・☆
このレシピの生い立ち
チビっ子にはいろんな種類の野菜を食べさせたくていつのまにか毎食みそ汁をつくっちゃう。私がクリームシチューが好きなので、ある日みそ汁じゃなくて牛乳で作ってみました・・・。ムスメも気に入っているようです!
取り分け幼児食!白菜のミルクスープ
1歳9か月の娘がぶ飲み!母さん簡単!父さんには追加味付けでみんなOK!の一品♪おみそ汁に飽きてしまったら・・・☆
このレシピの生い立ち
チビっ子にはいろんな種類の野菜を食べさせたくていつのまにか毎食みそ汁をつくっちゃう。私がクリームシチューが好きなので、ある日みそ汁じゃなくて牛乳で作ってみました・・・。ムスメも気に入っているようです!
作り方
- 1
白菜は千切り、ざくぎり、お好みで。我が家はまだ娘のため5mmほどの千切りです。
- 2
おみそ汁を作る鍋を火にかけシーチキンを汁ごといれます。
- 3
シーチキンの汁が温まったら白菜をいれ、しんなりするまで炒めます。追加で薄切りの人参や玉ねぎを入れる日も♪
- 4
野菜が8割ほど浸るくらいの水を入れ、コンソメ1/2本を入れます。ふたをして中火でコトコト煮ます。(我が家は10分程度)
- 5
野菜が好みのやわらかさになったら牛乳を入れます。(我が家は薄味傾向なので量は味見しながら入れてくださいね。)
- 6
牛乳を入れた後はふたをせず1度ふつふつしてきたら出来上がり。(幼児食用)
- 7
子供のスープ椀に盛り付けたら、残りは大人用にコンソメを追加で足したり、または塩コショウで整えてできあがり~
コツ・ポイント
玉ねぎやネギを入れると自然の甘みでおいしさUP!にんじんやホウレンソウなどを追加すると栄養UP!
マカロニ&チーズをいれればボリュームUP!
ほっこり温まる我が家ではおみそ汁代わりになっているスープです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ただ煮込むだけ!『白菜のミルクスープ』 ただ煮込むだけ!『白菜のミルクスープ』
ただ煮込むだけなのに、超濃厚!余った白菜の消費にピッタリ♬簡単&低糖質な身体温まるスープレシピです(。・ω・。)☆ masaの低糖質食堂 -
その他のレシピ