HCMでとても簡単!パウンドケーキ。

パティシェさん
パティシェさん @cook_40052013

今回は、HCM(ホットケーキミックス)を使ったので、文章のようにとても簡単に出来ました。とてもふぁっとしていますね!
このレシピの生い立ち
HCM(ホットケーキミックス)がたまたまスーパーで安く売っていたのを見て、作りたいと思いました。

HCMでとても簡単!パウンドケーキ。

今回は、HCM(ホットケーキミックス)を使ったので、文章のようにとても簡単に出来ました。とてもふぁっとしていますね!
このレシピの生い立ち
HCM(ホットケーキミックス)がたまたまスーパーで安く売っていたのを見て、作りたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6センチ×17・5センチのパウンド型1個分
  1. HCM(ホットケーキミックス 100g
  2. バター 100g
  3. 砂糖 70g
  4. 2個
  5. 牛乳 大さじ3
  6. ジャム・ソース等(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    お薦めのHCMはこの商品。卵、バター室温に戻し、オーブンを予め180度に設定しておきます。

  2. 2

    室温に戻したバターをボールに入れて泡立て器又はHM(ハンドミキサー)で混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    卵を割りほぐして2のボールに少しずつ加え、その都度混ぜる。HCMと牛乳を一度に加えて、ゴムベラでさっくりと混ぜる。

  4. 4

    型にオーブン(又クッキング)シートを敷く。その敷いた型に、3までの生地を流し入れて、2~3回型を落として空気を抜く。

  5. 5

    空気を抜いたら、180度に熱したオーブンで約30~40分焼く。竹串を2~3か所刺してみて、生地がついてこなかったらOK.

  6. 6

    型から抜いて、冷蔵庫等で冷ます。パンカッター等で、食べやすい大きさに切る。

  7. 7

    器に盛り付けて出来上がり。写真のようにお好みで、切り口の部分にジャムや、ソース等を付けて食べるのも、いいですね!

  8. 8

    2013.5.17 つくれぽ10人 お陰様で有難うございます。

コツ・ポイント

作り方4の時に、オーブンシートがない場合には、焼成後のひっつき防止のために、型にバター(分量外)を薄く塗っておきましょう。HCMを使うと、PP(ペーキングパウダー)等の余分な材料がいらないために、短時間で効率よくお菓子が作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パティシェさん
パティシェさん @cook_40052013
に公開
初めまして、パティシェです。結婚歴4年目の主婦です。仕事は製菓(お菓子作り)の仕事をしています。クックパッドを通じて皆さんから色々と勉強をしたいと思い、利用させて頂きました。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ