正月やおせちに✿すだちの飾り切り籠仕立て

HaradaKiTN
HaradaKiTN @cook_40044436

ちょっとした一品もぐっと華やかに!
このレシピの生い立ち
懐石の飾りであるようなものを、見よう見まねで。

正月やおせちに✿すだちの飾り切り籠仕立て

ちょっとした一品もぐっと華やかに!
このレシピの生い立ち
懐石の飾りであるようなものを、見よう見まねで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4つ分
  1. すだち 2個

作り方

  1. 1

    すだちを洗って、へたを取ります。

  2. 2

    すだちの胴まわりを、Vの字に繰り返し包丁(またはフルーツナイフ)を入れていきます。

  3. 3

    アボガドの種を取るときのように、すだちをぐりっとねじって2つに割ります。

  4. 4

    指で丁寧に果実部分を取り除きます。果実は、焼き魚にかけたり、ジュースにすると爽やか✿

コツ・ポイント

写真は、左からイカとウニの酒盗(塩辛)の刻みワサビ乗せ、きんぴら、松前とろろです。
緑なので赤やオレンジ、黄色いものが映えます。
お酒がススムすすむ、お父さん、おじいちゃん大喜び!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HaradaKiTN
HaradaKiTN @cook_40044436
に公開
20分以内でできるスタイリッシュ栄養食を提案!オーダーメイドジュエリー工房、Lipatti/リパッティ代表です。Hi.I'm chief and designer of Lipatti jewelry.WebShophttp://lipattijewelry.shop-pro.jp/orIICHI, minne, creema.
もっと読む

似たレシピ