作り方
- 1
すだちを洗って、へたを取ります。
- 2
すだちの胴まわりを、Vの字に繰り返し包丁(またはフルーツナイフ)を入れていきます。
- 3
アボガドの種を取るときのように、すだちをぐりっとねじって2つに割ります。
- 4
指で丁寧に果実部分を取り除きます。果実は、焼き魚にかけたり、ジュースにすると爽やか✿
コツ・ポイント
写真は、左からイカとウニの酒盗(塩辛)の刻みワサビ乗せ、きんぴら、松前とろろです。
緑なので赤やオレンジ、黄色いものが映えます。
お酒がススムすすむ、お父さん、おじいちゃん大喜び!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お花フリル❤すだちでお花の飾り切り♪ お花フリル❤すだちでお花の飾り切り♪
いつものすだちをお花フリルでカワユク~❤冷奴やお刺身、夏の素麺、唐揚げにも♪割烹料亭の切り方でお客さまをおもてなし❗ もりあん農園 -
-
★簡単お花の飾り切り人参 お節にも♪★ ★簡単お花の飾り切り人参 お節にも♪★
お料理が少しでも華やかになったら良いな…と思って♪♪♪お料理が華やかになるのでお弁当にもオススメです( *´艸`)りろっちここっち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17803958