至高の味!秘伝スープの特製キムチ鍋

牛、豚、鳥、海鮮、味噌などなど様々な具材の出汁と調味料が溶け合った至高のスープに仕上がりました。今晩はキムチ鍋で決定!
このレシピの生い立ち
鍋といえばキムチ鍋が好きなので色んな調味料や具材を考えて研究してきてましたが、ついにお店にも負けない納得の味に行き着きました。
至高の味!秘伝スープの特製キムチ鍋
牛、豚、鳥、海鮮、味噌などなど様々な具材の出汁と調味料が溶け合った至高のスープに仕上がりました。今晩はキムチ鍋で決定!
このレシピの生い立ち
鍋といえばキムチ鍋が好きなので色んな調味料や具材を考えて研究してきてましたが、ついにお店にも負けない納得の味に行き着きました。
作り方
- 1
水を入れたボウルにあさりと塩を入れて砂出しをする。
牡蠣は冷凍なら事前に解凍させておく。 - 2
ニンニクはス薄くライスして中の芯は取り除く。
椎茸は石づきをカットして飾り包丁を。 - 3
豚バラ肉は食べやすい大きさにカット。
長ネギは斜めに太めにカットする。 - 4
揚げも食べやすい大きさにカットして焼き豆腐は一口大のサイズにカット。
お好みで一口サイズにカットをした白菜を。 - 5
フライパンにゴマ油を敷いて豚バラ肉とキムチ(汁は後で)とニンニクを炒める。
- 6
香りが出てきたら長ネギとコチュジャンを加えてさらに炒める。
- 7
6を鍋に移して水をとキムチの汁を加えて、具材の椎茸&鳥肉&あさりを加えてひと煮立ちさせる。
- 8
ひと煮立ちしたら味噌以外の調味料を加えて、ニラ以外の残りの具材を入れて、最後に味噌で味を調えたらニラを乗せて完成。
- 9
今回の鍋の〆は生麺を使用したキムチラーメン。
※生麺の場合は必ず別鍋で茹でる。
茹で時間の目安は表示時間より1分早めで。 - 10
具材を掬い取ったスープだけの本鍋に麺を移してひと煮立ちしたら薬味で青ネギを散らして完成。
コツ・ポイント
・キムチの汁も大事な調味料なので汁気の多いキムチがお勧めです。
・調味料の分量は具材の量で変わるので味を見ながら足りないようなら追加して下さい。
・鍋の〆は他にも、ピザ用チーズとご飯でリゾット風の雑炊にしてもお勧めですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!自家製スープ キムチ鍋の素☆旨辛~ 簡単!自家製スープ キムチ鍋の素☆旨辛~
話題入りしました!!素を買わなくても美味しいキムチ鍋ができますよ!絶品キムチチゲ 豚バラ 鶏肉 てっちゃん KBBキッチン☆ -
-
-
その他のレシピ