簡単☆ささ身の粒マスタードクリーム煮

簡単に出来て美味しい1品♪
「煮」ってほど煮ません。
もちろんモモ肉でも♪
全く辛くないです☆
パスタソースとしても!
このレシピの生い立ち
母が鶏ももで似た様なのを作ってたのを思い出して、
レシピは適当にアレンジしました~。
簡単☆ささ身の粒マスタードクリーム煮
簡単に出来て美味しい1品♪
「煮」ってほど煮ません。
もちろんモモ肉でも♪
全く辛くないです☆
パスタソースとしても!
このレシピの生い立ち
母が鶏ももで似た様なのを作ってたのを思い出して、
レシピは適当にアレンジしました~。
作り方
- 1
材料はほぼこれだけ。
ささ身はスジを取り食べやすい大きさにそぎ切り。 - 2
ささ身に◆塩コショウとお酒をまぶし軽くもんで少しおく。(5分?)
薄力粉をまぶす。
※ビニール袋でやると簡単 - 3
フライパンに大さじ1くらいの大目なバターをとかし、
ささ身を中火で焼く。 - 4
片面焼けたら裏返し、ふたをして弱火で蒸し焼き。
- 5
こんな感じになったら、生クリームとコンソメ投入。(クリーム多めが好きなら1パック。お肉にからめる程度なら半分。)
- 6
1パックだとこのくらいなみなみ。
私はこのクリームが大好きなのでいつも1パック♪
半パックの場合はコンソメも半分。 - 7
少しフツフツしてコンソメもとけたら粒マスタードを入れて混ぜる。
- 8
生クリームが少しトロっとしたら出来あがり☆
冷めるとクリームがもっとトロトロするので、食べる直前に温めると美味しい♪ - 9
ご飯にかけても美味しいです♪
- 10
※玉ねぎやしめじを入れるのもオススメです。
その場合は3で玉ねぎのスライスをしんなりするまで炒め、 - 11
お肉と玉ねぎ、しめじを合わせて炒めて蓋して蒸し焼きにして下さい〜。
- 12
モモ肉で玉ねぎやエリンギ入り。
フェットチーネに混ぜたらこれまた美味です!
コツ・ポイント
要はささ身のソテーを作ってそのフライパンに 生クリーム等を入れるだけ♪
もちろんささ身じゃなくてモモや胸肉でも♪
お酒でもむのでお肉柔らか♪
粒マスタードの量もお好みで。
※生クリーム半パックの場合、コンソメは1/2個にして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単鶏もも肉の粒マスタードクリーム煮♬ 簡単鶏もも肉の粒マスタードクリーム煮♬
粒マスタードで人気検索トップ10入り。感謝 鶏肉に生クリーム粒マスタードを加えた濃くの有るクリーム煮です。お肉柔らか美味 みっちゃん❇️68 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ