そら豆茹でたあとシワにならない方法♪

らぐっち @cook_40083721
そら豆を茹でた後シワになりませんか?ほんのひと手間加えるだけでシワがなくなるんです♪ 必見です♪
このレシピの生い立ち
そら豆のシワを見ると食欲がなくなってたから、、
そら豆茹でたあとシワにならない方法♪
そら豆を茹でた後シワになりませんか?ほんのひと手間加えるだけでシワがなくなるんです♪ 必見です♪
このレシピの生い立ち
そら豆のシワを見ると食欲がなくなってたから、、
作り方
- 1
そら豆の平たい部分に切り込みを入れます。包丁の根元の尖った部分で切り込みすると切りやすいです。
- 2
切り込みするとこのようになります。
- 3
鍋の水が沸騰したら、そら豆を入れ2分半茹でます。それ以上茹でると豆が柔らかくなり、『臭み』が出てきて味を損ねるので。
- 4
出来上がり〜♪食欲そそるそら豆を召し上がれ〜(o^∀^o)♪
コツ・ポイント
手間を惜しまず切り込みを入れるだけです(o^∀^o)v
似たレシピ
-
-
-
茹でたブロッコリーが水っぽくならない方法 茹でたブロッコリーが水っぽくならない方法
茹でた後にちょっとひと手間するだけで、水気がすっきり!サラダもおいしくなります♪裏技人気記事5位!!感謝です(*^^*) sonore -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17809353