そら豆茹でたあとシワにならない方法♪

らぐっち
らぐっち @cook_40083721

そら豆を茹でた後シワになりませんか?ほんのひと手間加えるだけでシワがなくなるんです♪ 必見です♪
このレシピの生い立ち
そら豆のシワを見ると食欲がなくなってたから、、

そら豆茹でたあとシワにならない方法♪

そら豆を茹でた後シワになりませんか?ほんのひと手間加えるだけでシワがなくなるんです♪ 必見です♪
このレシピの生い立ち
そら豆のシワを見ると食欲がなくなってたから、、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そら豆 1袋

作り方

  1. 1

    そら豆の平たい部分に切り込みを入れます。包丁の根元の尖った部分で切り込みすると切りやすいです。

  2. 2

    切り込みするとこのようになります。

  3. 3

    鍋の水が沸騰したら、そら豆を入れ2分半茹でます。それ以上茹でると豆が柔らかくなり、『臭み』が出てきて味を損ねるので。

  4. 4

    出来上がり〜♪食欲そそるそら豆を召し上がれ〜(o^∀^o)♪

コツ・ポイント

手間を惜しまず切り込みを入れるだけです(o^∀^o)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らぐっち
らぐっち @cook_40083721
に公開
☆2014/11/17「文芸春秋」出版の単行本に「ささ身の筋の取り方」が掲載。☆2015/5/ 7 TBSテレビ・CBCテレビ「ゴゴスマ」にささ身の筋の取り方を番組で紹介していただきました。☆2016/4/12「大人気スピードおかず」に掲載させてもらいました♪✩2018/1/7 『クックパッドの大人気おかず』に掲載。感謝です♪┈┈┈┈┈┈┈ ꕤꕤꕤ ┈┈┈┈┈┈┈┈・Instagramはじめました 𓈒 𓏸 𓐍今までクックパッドで投稿してきた物も含めて少しずつ動画にして投稿していきます。(令和7年4/1開設)こちらもよろしくお願いします𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣@ragucci_cook
もっと読む

似たレシピ