簡単ミカンジャム(苦くないマーマレード)

皮は使いませんので、苦くないです。
白いワタを上手に生かしたレシピですよぉ~
ワタにはペクチンが多く含まれています。
このレシピの生い立ち
拾ったミカンで作りました。
そのまま食べたら、すぐなくなっちゃうので…
ジャムにしてみましたぁ~
簡単ミカンジャム(苦くないマーマレード)
皮は使いませんので、苦くないです。
白いワタを上手に生かしたレシピですよぉ~
ワタにはペクチンが多く含まれています。
このレシピの生い立ち
拾ったミカンで作りました。
そのまま食べたら、すぐなくなっちゃうので…
ジャムにしてみましたぁ~
作り方
- 1
外側をよく洗います。マーマレードは皮を使いますが、今回は皮を使いません。なのでジャムなのです。
- 2
ミカンの皮は外側だけ、剥きます。
白いところはなるべく残すように意識してやります。 - 3
このようにします。
白いワタは【ペクチン】を多く含んでいるので、ゲル状に仕上げるのに必要となります。 - 4
中に種が入っているので、なるべくきれいに早く出来るように考えてみました。
- 5
緑の部分が多いほどイイ感じに仕上がりますので、捨てないで、上手に利用しましょう。
- 6
半分の半分の半分ぐらいにカットします。外側から種が見えてなくても必ず入っています。
- 7
縁ギリギリではなく、種があると思われる中心あたりを思い切ってカットします。
- 8
これで種をパーフェクトにとっておきます。
- 9
種を外したら、今度は輪切りの方向でザクザク切っておきます。
- 10
こちらも、捨てないで、ざく切りにしておきます。
- 11
⑨と⑩をお鍋に入れます。
- 12
砂糖を入れてフタをして煮詰めます。
白いワタが溶けたころに、木べらでペタペタほぐし、水分を飛ばして完成~ - 13
このまま、バターとともにトーストに塗って食べてもいいし…
- 14
このように、お肉料理(豚肉、鶏肉)のソースとしても使えます。その際は、醤油ベースのソースに砂糖の代わりにお使いください。
コツ・ポイント
【ペクチン】水溶性食物繊維です。果物を煮詰めるときに熱で水に溶けだしてくる成分。果物の酸と作用して、ゲル状にします。血液中のコレステロールを抑制したり、中でも悪玉コレステロールLDLを下げるのに役立っております。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単レンチン7分で甘酸っぱいミカンジャム 簡単レンチン7分で甘酸っぱいミカンジャム
電子レンジを使ってミカンの皮とミカンか柑橘系の搾り汁で作るジャム。ミカンの皮は白いワタの部分が苦くないのであく抜き不要 MilkySophie -
-
蜜柑の皮とオレンジジュースでマーマレード 蜜柑の皮とオレンジジュースでマーマレード
蜜柑が食べ終わったら皮はマーマレードに。発ガン抑制効果のβクリプトキサンチンは皮にも同じだけ含まれている。捨てたら罪だ! toshiebaba -
-
-
その他のレシピ