コリコリ感がたまらない♡茎わかめの佃煮風

HIROHARUママ
HIROHARUママ @cook_40092042

冷めても美味しい!(^^)!
お弁当のおかずにもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
義理の母から教えて貰いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 塩蔵茎わかめ 200g
  2. 角天又はちくわ 1枚
  3. 食べるいりこ お好み
  4. 干し椎茸(戻す) 2枚(水150CC)
  5. ☆お酒 大さじ2
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. ☆醤油 小さじ1
  8. すり胡麻 適量

作り方

  1. 1

    ①塩蔵の場合は、わかめを3時間ほど水に浸し、塩抜きをする。
    塩抜きをしたら、ザルにあげておく。

  2. 2

    ②茎わかめを5cm幅に切る。この作業が少し大変です^^;
    角天はわかめと同じ位に切ります。

  3. 3

    ③戻した椎茸は千切り(戻し汁も使いまます)
    鍋に油を熱し、わかめを炒める。油が回ったら、角天・といりこを炒める

  4. 4

    ④戻した椎茸・戻し汁・調味料☆を入れる。ふたをして5分ほど煮る。煮たら差後にふたを取り、中火で炒める感じで混ぜる。

コツ・ポイント

最初味をつける時は、薄味にするのがコツです。
冷めたら味が馴染んできます。
すり胡麻は盛り付けた後のほうが風味が良いです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

HIROHARUママ
HIROHARUママ @cook_40092042
に公開
8歳のムスコ、5歳のムスメを持つ主婦です。。山形から遥々嫁いで早や10年経ちました。福岡には美味しい食べ物が沢山あり、知らなかった料理は義理母に教わりました。。時々、山形の母がよく作ってくれたぜんまい煮など作って懐かしく思います。。
もっと読む

似たレシピ