HBで簡単もちもちコーヒーチョコベーグル

*LILY* @cook_40092661
生地に米粉を加えたのでもちもちな食感に♪
材料を量ったら後はホームベーカリにおまかせ(*^^)v
このレシピの生い立ち
フィリングなしでおいしいベーグルが食べたかったからです!
作り方
- 1
カフェオレ用の水を沸騰させ、カフェオレを作り、冷水で冷やすか、冷蔵庫に入れておく。できたカフェオレを100ccだけ使う。
- 2
ドライイーストとチョコチップ以外の材料を全てHBにいれる。
- 3
ドライイーストを所定の場所へ入れる。
- 4
HBの設定を〈ドライイースト〉→〈パン生地〉→〈レーズンあり♪〉にしてスタート。
- 5
アラームが鳴ったらチョコチップを入れる。
- 6
できた生地を8等分(大きめにしたい方は4等分)にして丸める。
- 7
ぬらして固く絞ったふきんかキッチンペーパーをかけて15分生地を休ませる。(ベンチタイム)
- 8
生地をベーグルの形に成形してオーブンの発酵機能を使うか暖かいところで2次発酵させる。
写真は発酵後のものです。 - 9
フライパンにたっぷりのお湯をいれ、はちみつを溶かし生地を入れていき火を止めて両面30秒ずつゆでる。
- 10
ゆでた生地をキッチンペーパーなどで水気をふき取り、天板に並べて190℃に温めたオーブンで15分くらい焼く。
- 11
焼きあがりました♪何個か分裂してますが…(汗)
コツ・ポイント
チョコチップをホームベーカリーに入れて焼いてしまうと一次発酵の時に溶けてしまうようなのでそれが嫌な方はベンチタイムの前に練りこむと良いと思います。
カフェオレはもちろん市販のコーヒー牛乳などでもOKですよ。
似たレシピ
-
-
-
ホームベーカリーで簡単モチモチ餃子の皮 ホームベーカリーで簡単モチモチ餃子の皮
生地こねはホームベーカリーのうどん、パスタコースでお任せします~(^^)米粉入りでモチモチ感をupさせました。 まゆ★プーさん -
-
-
-
-
-
ホームベーカリーで簡単もちもち手作りナン ホームベーカリーで簡単もちもち手作りナン
材料をすべてホームベーカリーに入れてスイッチオン。あとは発酵後に生地を伸ばして焼くだけ!手間いらずなのに、もちもちでおいしい本格ナンが自宅で楽しめます。 愛知学泉短期大学大森ゼミ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17814084