【簡単・アレンジ】かに玉の素でお店の味

あきたびじょん @cook_40053558
忙しい日は5分で一品ほしいですよね
でも"素"のままだと味気ないような…
ネギ+?でお店の味にグッと近づきますよ
このレシピの生い立ち
小学生の頃、一人で初めて作ったおかずが永谷園のかに玉だったと思います。
素を使わずとも比較的簡単に作れるかに玉ですが、手抜きをしながらもそうは悟られないような「ちょい足し」を考案しました。
作り方
- 1
ねぎは斜めに薄く切ります。
- 2
たまごとかに玉の素はよく混ぜ合わせておきます。(メーカーの説明書きに従ってください)
- 3
フライパンに★を熱し、ねぎを炒めます。写真のようにしんなりとしたら、2を流し込みます。
- 4
その後は説明書きに従い、かに玉を焼いてお皿に移します。
- 5
フライパンに水とあんかけの素と☆を入れ、説明書きの通りにあんかけを作ります。
- 6
5をかに玉にかけてできあがり。
- 7
ごはんにのせるとおいしい天津丼になります。
コツ・ポイント
◆ねぎはたっぷりと。
◆酢を足すことで、まろやかさと深みが出ます。酸味は加熱することで飛ぶため、気にならないと思います。
◆今回は永谷園の"広東風かに玉"を使用しました。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17814451