具だくさん!カニ玉の素で春巻き♬

中村ベーカリー
中村ベーカリー @cook_40195698

手間のかかる春巻を時間をかけず簡単で具沢山に作りたい!そんな時に役立ててほしいレシピです☆
このレシピの生い立ち
フカヒレスープの素を使った春巻があるのは、以前から知ってましたが、カニ玉の素の具材も良いのでは?と思い試行錯誤して作ってみました。
美味しいと思える春巻きになりましたので、ぜひ作ってみて下さい。m(_ _)m♡

具だくさん!カニ玉の素で春巻き♬

手間のかかる春巻を時間をかけず簡単で具沢山に作りたい!そんな時に役立ててほしいレシピです☆
このレシピの生い立ち
フカヒレスープの素を使った春巻があるのは、以前から知ってましたが、カニ玉の素の具材も良いのでは?と思い試行錯誤して作ってみました。
美味しいと思える春巻きになりましたので、ぜひ作ってみて下さい。m(_ _)m♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

春巻10本分(1パック)
  1. 挽肉(豚肉鶏肉どちらでも) 300グラム
  2. カニ玉の素 1袋
  3. 塩・コショウ 各少々
  4. 青ネギ 1本分(35〜40グラム)
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  6. 春雨(あればスープ用) 1玉(乾物で8グラム)
  7. ゴマ 小さじ2
  8. 春巻の皮 1P(10枚)
  9. 小麦粉 小さじ1
  10. 小さじ1強〜2

作り方

  1. 1

    春雨をマグカップ等に入れてお湯でもどしておきます。(こんな感じで)
    今回は、このスープ春雨を使用しました。

  2. 2

    ボールに挽肉・カニ玉の素・塩胡椒・青ネギ・鶏ガラスープの素・湯切りして刻んだ春雨・ゴマ油を入れて混ぜます。

  3. 3

    カニ玉の素は、いつも永谷園さんのカニ玉の素を使わせて頂いてます。m(_ _)m♡

  4. 4

    小麦粉を水で溶いておきます。春巻きの皮に具を巻いていきます。

  5. 5

    私は、キッチンスケールにボールを置き1個分50〜55グラムになるよう(減っていくように)に計りながら巻いています。

  6. 6

    巻き終わりを、水溶き小麦粉でしっかり止め、油で5分程揚げます。

  7. 7

    お皿等に盛り付けて完成です☆

コツ・ポイント

スープ用の春雨を使うのがポイントです。具材の水分を上手に調節してくれるのと、春巻を切った時の見た目が本格的に見えます。乾物のまま刻んだ春雨を入れても良いかもしれませんが、私は、お湯で戻した物を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
中村ベーカリー
中村ベーカリー @cook_40195698
に公開
皆様、いいね♡や素敵なつくれぽ、本当にありがとうございます。絶対に1日1品は作ろう!と思って作っていましたので沢山のつくれぽが送信・掲載できずにいます。皆様に申し訳ないです。ごめんなさいm(_ _)m。過去のレポもありますが感謝の気持ちを込めて、少しづつでもれぽしたいと思っています。これからもどうぞ宜しくお願いします♡(*´꒳`*)♡皆様のキッチンが幸せいっぱいでありますように・:*+.
もっと読む

似たレシピ