卵1個でモンサンミッシェル風卵焼き

朱璃庵 @cook_40053090
卵1個なのに、ボリューム満点。
お弁当にはもちろん、朝食やちょっとした付け合わせにも。
このレシピの生い立ち
お弁当に卵焼きを入れたいが、2個は多い。
1個で1人分だけ作りたいと思って、→白身を泡立ててみたら→どうせなら、モンサンミッシェル風にしてみたら、となり、作ってみました。
1個なのに、見た目もお腹も大満足!
卵1個でモンサンミッシェル風卵焼き
卵1個なのに、ボリューム満点。
お弁当にはもちろん、朝食やちょっとした付け合わせにも。
このレシピの生い立ち
お弁当に卵焼きを入れたいが、2個は多い。
1個で1人分だけ作りたいと思って、→白身を泡立ててみたら→どうせなら、モンサンミッシェル風にしてみたら、となり、作ってみました。
1個なのに、見た目もお腹も大満足!
作り方
- 1
卵白と卵黄に分ける。
卵白に塩を入れ、メレンゲを作る。
泡だて器で角が立つまでよく泡立てる。 - 2
1に、生クリームと卵黄、胡椒を少しづつ加え、その都度さっくりと混ぜていく。
※できたメレンゲの泡を潰さないように! - 3
フライパンを熱し、バターを溶かす。
温まったら、2をフライパンの中心から近い高さから、とろとろと流し入れる。 - 4
回りに広がらないように、真ん中一か所だけに流しいれるよう注意。
※しっかりと泡立てているので、回りに広がることはない。 - 5
中火で1分ほど加熱し、弱火にして蓋をして、30秒。
火を消して、1分。 - 6
潰さないようにそっと二つに折って、皿に盛って出来上がり☆
- 7
ぺたっと完全に折り曲げた形。
トップの写真は、ふんわりと折り曲げ、ふわふわ部分を上に出しました。
コツ・ポイント
3:しっかりとメレンゲを作れば、流し入れるときにだらっと広がることはりません。なので、流し入れるときに、真ん中一か所にボウルを固定し、そこからだけ落ちるようにすると、綺麗に均一に丸く盛られていきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17815904