mDEAN&DELUCA風オレオマフィン

*misacoro*
*misacoro* @misacoro

DEAN&DELUCAのクラッシュチョコレートマフィンの再現レシピです♪
このレシピの生い立ち
1個300円以上するのでいっぱい食べたくて考えました(笑)
本場はイースト発酵のマフィンやと思うけど、ベーキングパウダーでも十分美味しく出来上がります♪
2024.3焼き時間を190℃20分から180℃15~20分に変更しましたm(__)m

mDEAN&DELUCA風オレオマフィン

DEAN&DELUCAのクラッシュチョコレートマフィンの再現レシピです♪
このレシピの生い立ち
1個300円以上するのでいっぱい食べたくて考えました(笑)
本場はイースト発酵のマフィンやと思うけど、ベーキングパウダーでも十分美味しく出来上がります♪
2024.3焼き時間を190℃20分から180℃15~20分に変更しましたm(__)m

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5.5×高さ3(9号)6個分
  1. バター 50g
  2. 砂糖 80g
  3. (M) 1個
  4. 小麦粉(中力粉または薄力粉) 130g
  5. ベーキングパウダー 大さじ1/2(6g)
  6. 牛乳(または豆乳) 25㏄
  7. チョコ 板チョコ1枚(またはアルファベットチョコ12個)
  8. オレオ 9枚
  9. 粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに常温に戻し(または軽くレンジにかけ)柔らかくしたバターと砂糖を入れてよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    溶き卵を3回に分けて混ぜる。

  3. 3

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、粉っぽさが残る程度に混ぜる。

  4. 4

    牛乳、砕いたチョコを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  5. 5

    生地をマフィン型に入れる。

  6. 6

    半分に割ったオレオを刺し、180℃に予熱したオーブンで15分~20分焼く。

  7. 7

    *途中、こげそうな場合はアルミをかけて焼いてください。

  8. 8

    日向朔さんがパウンドケーキ型で作ってくれました♪お洒落~!!

  9. 9

    ーマコーさんがキューブ型のカップで作ってくれました♪とってもキュート♪

  10. 10

    Yoobooさんが中にヌテラも入れて作ってくれました!ヌテラってチョコレートクリームのことなんですね!絶対おいしいやつ!

コツ・ポイント

*薄力粉とベーキングパウダーはボウルに入れて泡だて器でよく混ぜ合わせるか、ポリ袋に入れて振り混ぜると、ふるう手間が省けます。
ホットケーキミックス150gで作る場合は、小麦粉、ベーキングパウダーをなしにして、砂糖を60gに減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*misacoro*
*misacoro* @misacoro
に公開
管理栄養士みさころのクックパッドに来ていただきありがとうございます(・∀・)安く、おいしく、簡単にをモットーに、栄養バランスのいいレシピや、手軽なお菓子のレシピなどを掲載しています。普段は管理栄養士として料理教室や栄養相談などをしています(・ω・)ノ最新レシピはブログをチェック→https://misacoro.com/
もっと読む

似たレシピ