作り方
- 1
お鍋にごはんをいれ、だしをご飯がひたひたになる位入れて、火にかける。
- 2
ご飯がやわらかくなってきたら、しょうゆを入れる。(量は、ざ~と1ふりくらいです。)
- 3
お味噌をスプーン1杯程度入れる。(味を見ながらしてね。)
- 4
最後に溶き卵を入れて、少しおはしでかき混ぜて、できあがり。
コツ・ポイント
卵だけじゃなく、野菜(大根やかぶ・にんじん)やツナ缶を入れても美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
♡風邪の時に食べたい・卵みそおじや♡ ♡風邪の時に食べたい・卵みそおじや♡
娘が体調悪い時に食べたがる「おばあちゃんの卵みそおかゆ」おかゆじゃないけど・・おじやを食べて早く元気になってね♡ ♡ひな祭り♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17826140