ショウガ風味の冬瓜とアサリのスープ

さっちん77 @cook_40020955
あっさりした味の中に鶏ガラのコクが絶妙のバランスです。夏バテしている時は針ショウガをたくさん乗せてどうぞ。
このレシピの生い立ち
台湾にいた時に大家さんがこんなスープを作っていたような気がします。最近近くのスーパーで冬瓜を安売りしているので思い出して作りました。本当は金華ハムとかで煮るとおいしいんですけど、なかなか手に入らないので…。
ショウガ風味の冬瓜とアサリのスープ
あっさりした味の中に鶏ガラのコクが絶妙のバランスです。夏バテしている時は針ショウガをたくさん乗せてどうぞ。
このレシピの生い立ち
台湾にいた時に大家さんがこんなスープを作っていたような気がします。最近近くのスーパーで冬瓜を安売りしているので思い出して作りました。本当は金華ハムとかで煮るとおいしいんですけど、なかなか手に入らないので…。
作り方
- 1
冬瓜は種わたを取って適当な大きさに切る。時間がないときは薄切りにしてもいいです。
- 2
スープを火にかけ沸騰したら生姜の薄切り2、3枚と冬瓜を加えて5~15分(大きさに応じて)ほど弱火で柔らかくなるまで煮る
- 3
最後にアサリを加えて、アクを取りながらアサリに火が通ったら出来上がり。お好みで針ショウガを添えてどうぞ。
コツ・ポイント
あっさり味が好きだったら水でもかまいません。我が家では冷凍している鶏ガラのスープストックや鶏肉を煮た時のスープ、手羽先の先(?)を冷凍しているものを一緒にいれて煮ます。なければ鶏ガラスープの素でも良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
冬瓜あさりスープ、低カロリースープ! 冬瓜あさりスープ、低カロリースープ!
台湾家庭でよく作る簡単なスープです、レシピ動画あります:https://youtu.be/yUp-6suJMaU 我が家の台湾料理 -
夏バテに!手羽元と冬瓜とアサリのスープ 夏バテに!手羽元と冬瓜とアサリのスープ
冬瓜には体調を整え、夏バテに効果があるそうです。ビタミンCもあり、手羽元のコラーゲン摂取で美容効果?! みほkitchen -
-
-
-
あさりとわかめと生姜の温かスープ あさりとわかめと生姜の温かスープ
あっさりとしたスープに身体を温める生姜とタウリンたっぷりのあさりとわかめ(若布)からはじめてはいかがでどうでしょうか。 アトレのキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17826631