超さくさく!きなこクッキー

卵不使用なので、クッキーというよりサブレに近いかな?とにかくさくさくでほんとおいしいです。チョコとくるみって、きなこと合うんですよー。
このレシピの生い立ち
きなこが超2大好きなので、きなことチョコレートのクッキーを作りました。
超さくさく!きなこクッキー
卵不使用なので、クッキーというよりサブレに近いかな?とにかくさくさくでほんとおいしいです。チョコとくるみって、きなこと合うんですよー。
このレシピの生い立ち
きなこが超2大好きなので、きなことチョコレートのクッキーを作りました。
作り方
- 1
バターは室温におくか、レンジで1分くらい加熱して、柔らかくしておきます。
- 2
砂糖をいれ、木べらやスプーンでよくすり混ぜます。泡立て器使わなくても、大丈夫。でもちょっと白っぽくなるまでよく混ぜてください。砂糖はざらざら残っているままでOK。
- 3
牛乳以外の残りの材料(きなこ、薄力粉、あればはちみつ、チョコ、くるみ)を全てどさっと入れて、ぽろぽろになるまで全体をなじませてください。
- 4
牛乳を加えて、全体をひとつにまとめます。まとめにくかったらさらに牛乳を少し足してください。
- 5
好きな形に切ったり丸めたりして、170℃のオーブンで15~20分焼いてできあがり。焼きたては生地が柔らかいので、一呼吸おいてからケーキクーラーなどでさますとよいです。
- 6
棒状に伸ばして、冷凍庫で30分ほど冷やし固めると、切りやすいです。すぐ食べないときはこのまま冷凍可能。
- 7
チョコ&くるみのほか、白ゴマでも合います。
コツ・ポイント
バターは、無塩バターのときは塩をひとつまみ、砂糖と一緒に混ぜてください。生地の厚さは、8mmくらいのちょっと厚めにするほうが、チョコとくるみのざっくり感が出ておいしいです。ちなみに!★もっときなこクッキー★の作り方。きなこ50g、薄力粉50gにして同様に焼くと、超~きなこ。サクサクというより、しっとり、ほろほろタイプになりますよー。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単サクサクきなこクッキー、木ベラのみで 簡単サクサクきなこクッキー、木ベラのみで
12/12/3 レシピ更新きなこ大好きな私が、自分好みのクッキーを完成させる為に作ったさくさくきなこクッキーです。ぴろく
-
その他のレシピ